#受信 新着一覧

ODNメールの送信・受信ができないトラブル対応
昨日「ODNのメール(***@***.odn.ne.jp)アドレスを長く使ってきているが、数日前から送信も受信もできなくなった。料金も払っているしなんでだろう」というご相談をいただきました。最

右側足腰が真っ直ぐ伸ばせなくて(;´Д`A ```
先日整形外科を受診しました私はもともと腰痛持ちで、まったく何でもない時もあるんですがち...

ラジオのお話し(受信と云う趣味)
ずっとラジオを聴いてるんだけどさ。最近、我が家のミニコンポが機嫌悪くなったので、代替品をHARD...
μ同調装置の接続
2月末に購入したFTDX5000MPに、ようやくμ同調装置を接続した。ここまで引っ張った理由として、光回線工事とのタイミング調整、7MHzの国内CONDX...
μ同調ユニットの組立
これまで手付かずだったFTDX5000MPのμ同調キットの組み立てに着手した。基本的にはFTDX9000シリーズで内蔵させる...

妄信
混信する俗信からの受信は不信の念を抱く誤信の往信自信を狂信に変えた背信に所信が迷信に為...
早朝の14MHzを聴いて
今日は出張なので5時に家を出る。職場までの短い時間だが、FT-857Dの火を入れて14MHzに合わせ...
スノーノイズ
今日は朝からみぞれが降っている。久々にFT-1021Xで7MHzSSBを聴いてみたが、断続的にスノーノ...
電信受信練習を再開
接骨院のお陰か、首の調子が良くなってきたので電信の受信練習を再開した。先週に引き続き、C...
基本的には開いているのだが…
ここ数日は、通勤時間帯(JST_0725~0745くらい)に18MHzSSBはほとんど聴こえない。JD1/MとQS...
電信受信練習
カテゴリーが適切でない気もするが、とりあえずここへ投稿しておこう。最近あまり真剣にCWを...