#名人戦 新着一覧
イージスの盾 三浦弘行vs飯塚祐紀 2005年 棋聖戦 森内俊之vs羽生善治 2005年度 第63期名人戦 第2局
見事な「受けの決め手」は楽しい。 将棋の棋風というのはザックリ2つに分けられて「攻め将棋」と「受け将棋」。 どちらを選ぶかは特技や好みで分けられるが、私は「受け将棋萌え」である。 ...
大山晴康の晩節~河口俊彦
大山康晴の晩節 (ちくま文庫 か 64-1)河口 俊彦筑摩書房 ☆☆☆棋士の強さは単に盤上だけではなく、対局での仕草、言葉などの振る舞いで...
名人戦第5局2日目
にほんブログ村
名人戦第5局はでっかいど〜
明日は激しい戦いになるそうですでも月曜は仕事(泣)にほんブログ村
名人戦第4局決着
お疲れ様でした経験の少ない横歩取りに誘導した豊島先生の作戦勝ちでしたがそれでも夕食休憩...
名人戦第4局
豊島九段の作戦勝ちから一旦、互角になりましたが、そこからうまく勝ちに結びつけました。
名人戦第4局別府対局は湯煙の中熱く
少し苦しそうな聡太先生全力応援です!
将棋人気は飛ぶ鳥の如く 名人戦第3局
1日目お疲れ様でした藤井名人の棒銀に驚かれたようですが詳しくない私は???あまり指されな...
激震の名人戦第2局を制したのは
お疲れ様でしたいや〜ものすごい展開でしたね評価値見ても激震です😱 豊島さんが、将棋指してる時妙に若くて、可愛らしい時...
名人戦第2局成田山新勝寺
20日の叡王戦で8カ月ぶりに聡太先生が負けてしまった。すぐに名人戦第2局が始まったのでかな...
封じられたメッセージ
「立会人の先生が、今慎重に鋏を入れて、封筒から何やら取り出されましたね。これは遠い故郷...