So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

生ハムのカルパッチョ

2024-06-02 | 料理

赤ワインを開けたのでそれに合う献立に

パンはカイザーとレーズン山食パンを焼いて

新玉葱の季節はそろそろ終わりですが

ピクルスに仕込んでいるのでもう少し楽しめます。

半分にカットした新玉葱をゴロッと入れたポトフは

優しい味に仕上がりました。

日中は気温が上がって真夏日になったらしいのですが

家の中は気持ち良く過ごしやすい気候です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉冷しゃぶ

2024-06-01 | 料理
  • 今日は雨の心配もあったのですが晴れ間が見えています。
  • お隣の中学校の体育祭ですが
  • 校庭から元気な声が聞こえてくるので
  • 予定通り行われるようです。
  • 薄切り豚もも肉や野菜を茹でたり切って並べただけの
  • いたって手軽な献立の冷しゃぶの夕飯

主人はいつもポン酢ダレで食べていますが

私は胡麻ダレ派です。

小さな器に常備菜も並べて・・・

柔らかくて美味しかったアスパラもこれで食べきりです。

パンを切らしていたので

朝ご飯はホットケーキミックスを使ってワッフルを焼いて

生地に入れる牛乳が少なかったのか

焼きすぎか口当たりがちょっと硬くなってしまいましたが(;゚ロ゚)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな鰻とあんみつ

2024-05-31 | 料理

作り置きの粒あんを使うために

かんてんぱぱで作った寒天をさいの目に切って

黒蜜をかけあんみつに仕立てました。

粉状のかんてんぱぱダマにもならず絶対失敗せずに固まるので

もう長いこと常備して使い続けています。

この商品を使うきっかけは香港在住時代に

伊那出身の友人に1パック頂いたのが始まりでした。

スーパーで売られている鹿児島産の鰻が

とても小さくなったのを実感しています。

以前と同じ値段(高いときもあります)なのに

ご飯の食べられる量が少ないので

一匹を二人分にするのですが見た目がこんなに貧弱で(;゚ロ゚)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のアスパラ

2024-05-30 | 料理

線状降水帯の影響でも東京では雨は短い時間でしたが

場所によっては突風の被害にあった方がいらっしゃったようで

心からお見舞い申し上げます。

また週末にかけて台風が近づいて来るようですが

今日は今のところは気持ち良く晴れています。

今が旬の北海道産アスパラも貰ったので

茹でただけをシンプルにマヨネーズをつけて!

いなり寿司と鶏の唐揚げは最強の取り合わせだと思いますが・・・

それでも最近は揚げ物は以前よりは

意識してかなり少なくなってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどの酢味噌和えと蕗の煮物

2024-05-29 | 料理

北海道のお土産の山菜を使った献立です。

うどの茎は皮を剥いて茹でてから酢味噌和えにして!

私の好みは手間もなく美味しく食べられた天ぷらに軍配でした(;゚ロ゚)

蕗は茹でて水にさらして皮を剥いて煮物に

下拵えに時間はかかりますが春の恵みです。

カボチャ煮と冷や奴に塩鮭を焼き

たまには卵かけご飯で・・・

じみ~~な夕ご飯でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつはあんパン

2024-05-28 | 菓子&パン

台風の影響もあって朝から雨が降っていますが

二ヶ月に一度の内科検診日なのでこれから出かけます。

北海道の小豆で粒あんを煮たので

パン生地を仕込んで2個だけ三時のお茶に食べるあんパンにして

バンズ風に焼いたパンはコロッケを挟んで

翌日の朝ご飯にしました。

もう一週間も続いている喉のガラガラですが

まだ完全には治っていないようなので

診察を受けるついでに処方箋を書いて貰おうかと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケと山菜うどの天ぷら

2024-05-27 | 料理

珍しく早めに夕飯のコロッケの下拵えが済んだ時に

姉からの呼び出しで

北海道の姉が来ていてお土産があるので取りに来て!と

その中の一つに山菜うどがあって

珍しいのでコロッケの衣で残った卵液を使い天ぷらに

沖縄の塩で食べたのですが

サクサクに揚がった天ぷらは

苦みもなく美味しい仕上がりになりました。

北海道産、山菜料理の第二幕は今夜にでも・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏賊とキャベツのペペロンチーノ

2024-05-26 | 料理

我が家ではお昼にお米を食べた日の夕飯は

麺類やパスタやスープにパンだったりじゃがいも料理にしています。

買ってきた握り寿司でランチを済ませたので

この日の夕飯はパスタにしました。

家で作るパスタ料理は殆どがミートソースやあさりを使ったボンゴレだったり

にんにくを効かせたピリッと辛いペペロンチーノばかりですが・・・

ペペロンチーノは在庫の食材をなんでも入れられるのが便利!

今回は烏賊とキャベツとエリンギを使って

パスタは1㍉のカッペリーニです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったときのカレー

2024-05-25 | 料理

昨日は一日中蒸し暑かったのですが

一転して今朝は涼しい風が吹き抜けて過ごしやすそう~~

残り二日になった相撲の五月場所

熱中している程ではないのですが千秋楽が近づくと勝敗が気になります。

従って夕飯の支度はおざなりになって(;゚ロ゚)

チキンカレーを食べた日の翌日は

カレー南蛮うどんということで良いでしょうか?

食事に関しては文句が出ることは殆どありませんので

結婚以来ずっと私の好きにやらせていただいています(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍食品で

2024-05-24 | 料理

毎日のように気温や天候がくるくると変化する

この時期は体調が崩れやすいような気がします。

2~3日前にはお腹を壊したり(一日で回復しましたが)

昨夜と今朝は熱はないのですが喉がイガイガして

葛根湯を飲んだのですがなんとも鬱陶しい気持ちです。

そう言えば去年の同じ時期にも膀胱炎で

お医者さんにかかっていたことを思い出しました。

冷凍庫に買い置きしていた

餃子ともらい物の蓮根のつくねを焼いて

手抜きの夕飯で済ませました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする