#囲碁将棋ブログ 新着一覧
SS4-12 先手中飛車に54歩型(11)
先手が1手損で角を交換する形の続きです。22同銀88銀53銀55歩同歩同飛54歩59飛52金右77銀44歩66銀43金77桂32玉は55歩同歩同銀54歩65桂と強攻されるから (検討し
第46回全国アマ将棋R選手権神奈川県予選会
2025年(令和7年)5月3~5日三重県四日市市四日市文化センターで開催される第46回全国アマ将...
SS4-12 先手中飛車に54歩型(10)
次は後手が85歩77角を決めない形です。初手から76歩84歩56歩54歩58飛62銀 (55歩同歩同角の検...
SS4-12 先手中飛車に54歩型(9)
面白い形を紹介しましょう。私が子供のころに米長邦雄先生の奇襲戦法の本があったのですが、...
SS4-12 先手中飛車に54歩型(8)
先手が28玉とする趣向の続きです。53銀38銀この形でもいろいろあって、77角成同桂としても評...
SS4-12 先手中飛車に54歩型(7)
先手が28玉とした形の続きです。32玉78金を入れて、77角成同桂86歩同歩同飛 (王手飛車を避け...
SS4-12 先手中飛車に54歩型(6)
先手の趣向が続きます。村田先生の本からこれまでは68銀としていたところ (昨日は22角成でし...
SS4-12 先手中飛車に54歩型(5)
先手の趣向で先手から角を交換する形を、村田先生が書いています。でも77角~22角成なので2手...
SS4-12 先手中飛車に54歩型(4)
またこの図に戻って44歩と74歩は検討しました。遠山先生は22玉66銀32金77桂後手が玉を深く囲...
SS4-12 先手中飛車に54歩型(3)
またこの図に戻って74歩に66銀では先手が面白くありませんでした。74歩に66歩を選んで、44歩6...
SS4-12 先手中飛車に54歩型(2)
遠山雄亮先生の「遠山流中飛車急戦ガイド急戦編」によって検証してみましょう。昨日の途中図...