#土いじり 新着一覧
![2025/02/15](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/46/49c4b0403ada5c75782cea8f9fab72ed.jpg)
2025/02/15
えー お久しぶりです。本内容と全く関係ない早朝のノラ猫さんからの始まりです。2月2日に冬の土用が(とっくに)終わっていたので土いじり。5年以上耕していない豆畑でしたが今年は大根畑に。しかしここ...
![のんびり・ぼちぼち・・・土いじり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/16/9cf8df1b2194e86fa27763accb2dabd9.jpg)
のんびり・ぼちぼち・・・土いじり
今年になって初めての窯入れをしました。12月に素焼きをし、1月に施釉、2月にやっと本焼きで...
![野菜を作ろう2024秋冬〜その5〜豊作なのはコットンだけ?!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/25/a4aae4eff666e6c83ce8e3dde89a25cd.jpg)
野菜を作ろう2024秋冬〜その5〜豊作なのはコットンだけ?!
⛅️雨降り、残暑?と、農園パトロールのタイミングが全く合わないsweetpotatoです。今は一週間に一度くらいの頻度。すくすく育ってきたのは、防虫ネットの中の野菜白...
![庭の草取り♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/8b/aca32415179ec48e690d72a4f128370e.png)
庭の草取り♪
先日実家に帰って庭の草取りに精を出してきました!今までも帰る度に少しずつ草取りしていま...
土用の期間中の土いじりは避けた方がいい
こんにちは😊梅雨に入ってから雨が少なく降り出すと凄い雨☔来週7/19(金)~8/6(火)は土用期間です。土用の間日 土用...
![背中がマッチョ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/a4/c7683eaa87d8b20d8c445e517f13c9af.jpg)
背中がマッチョ
東北の大雨洪水、川の氾濫被害で、大変になっている方のお悔やみとお見舞い申し上げます。北...
![土用が気になる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/90/0ac9e347749252205a41d19f364e0ea2.jpg)
土用が気になる
迷信なんか信じないって、言っていた私ですが・・・やっぱり、気になってしまってさすがに、昨日の丑の日は、我が家の前の新築大工さんも、家の後ろの大工さんも来てない(...
![朝顔のお手入れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/21/e33a867a4da9d0a1642d29db1cefb197.jpg)
朝顔のお手入れ
今日は私が具合が悪く、出かけられません。家で孫のスケッチです。写真を見ながら練習してい...
![畑仕事の3年生 Ⅱ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/78/153707b22f759f3f53d936522bf598b4.jpg)
畑仕事の3年生 Ⅱ
昨日はこの子は親戚のうちに招かれました。今日は家族とお出かけしています。私は骨休み 笑
![畑仕事の3年生](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/ae/efd17b730d27720f7105673b671fab95.jpg)
畑仕事の3年生
私の家には小さな花壇らしきものがあります。小学3年生のこの子は土いじりが好きです。連休の...
ぐるぐる回る
土いじりの好きな友人に、頂き物のコスモスの種を半分わけたら、数か月後にホメリアの苗と、パンジーを一株もらった(わらしべ長者だな...