#塩引鮭 新着一覧
![しょーびき餅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/20/a4ca4f9c9a20c887f9991565e2dda8d7.jpg)
しょーびき餅
今回は「しょーびき餅」のご紹介です!「しょーびき餅」とは茨城県の県央・県西地域で食べられる郷土料理で、お正月に食べられる「鮭のお餅」だそうです。これらの地域では、正月三が日の朝食は、お雑...
![枝豆を蒔こうかなあ~(追記しました!)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/60/47b9c3c51009ea05cf6aeff771410451.jpg)
枝豆を蒔こうかなあ~(追記しました!)
狭庭に今年は、春大根が思いのほか上手く?育っているのでサツマイモの苗を植えるのはやめよ...
![鮭の街 村上で、鮭と共に生きる暮らしに胸打たれる 2.](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/cf/9ad85b66e5d6646f404bb5d286b49599.jpg)
鮭の街 村上で、鮭と共に生きる暮らしに胸打たれる 2.
話を聴かせてもらっている間に、お盆がひとつ、運ばれて、座敷の縁に用意されます。座敷に上...
![鮭の街 村上で、鮭と共に生きる暮らしに胸うたれる 1.](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/03/18530871f98f7f9f7b8f306d13e914d3.jpg)
鮭の街 村上で、鮭と共に生きる暮らしに胸うたれる 1.
燕三条から村上へ。新潟県をひた走ります。城下町、村上は、古くから鮭で名を成しています。...
![村上の鮭料理、お勧めは「千渡里」です](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/f2/b32a180d66eaa3dc132da824b8adf817.jpg)
村上の鮭料理、お勧めは「千渡里」です
笹川流れは、新潟県の県北の町・村上市にある。村上は城下町。古くから三面川(みおもてがわ...
![強面な写真ですみません💦村上の塩引鮭🐟](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/cf/b5b40f79bd754b609b0b9340d949b789.jpg)
強面な写真ですみません💦村上の塩引鮭🐟
毎年11月に新潟県村上市に塩引鮭を買いに行く父🚘新型コロナ感染が増え始めた頃「行けなくなるかもな」と寂しそう。車だしさ、鮭のお店行ってくる...
- 前へ
- 1
- 次へ