#大山千枚田 新着一覧
水仙
この冬初の 水仙帰路は闇に消え 大山千枚田への往き 安房鴨川駅の観光案内所で、大山千枚田が1月13日までライトアップ(電飾)されていると聞き、宿で一休みして、千枚田入口16:28着...
新緑の長狭街道マラニック(2024) 1992
2024.05.18(土)本日は、GWに実施できなかった第5弾長狭(ながさ)街道マラニックを行いまし...
春よ来い
2月中旬だというのに、18日は全国的に気温が上がり、3月から4月並みの暖かさとなった。北...
「大山千枚田」ライトアップ✨~23千葉・南房総旅行⑦
千葉旅行の初日は ここまで色んなところを巡ってきました~この日の最後は 「鴨川市」にあ...
大山千枚田
いつ行っても、心が洗われる風景です。
Ⓣ-3.大山千枚田、崖観音日帰りツアー(3/3)~崖観音へ
[9/22] 「大山千枚田」の次は、「崖観音堂」の見学です。崖 観音堂は、海岸に面した館山市の船...
Ⓣ-2.大山千枚田、崖観音日帰りツアー(2/3)~大山千枚田へ
大山千枚田は、鴨川の中山間に位置し房総半島のほぼ真ん中にあり、東京から一番近い棚田とし...
実りの秋Ⅱ
稲刈り 前回の続きです 昨年も同じ場所に行き、変化のない写真ばかりですがそして、告知していた動画も稲刈りの様子でちょっと期待外れの感もありますが、
大山千枚田
雨の中大山千枚田へ。ここは東京から一番近い棚田だそうで、3.2haに375枚を数える棚田は階段...
Luck初めての1泊旅行後篇
ではでは昨日の続きですまず訂正北海道の色彩の丘ではなくて正しくは「四季彩の丘」でした2012年M...
Luck初めての1泊旅行前篇
あっという間に1か月の月刊ブログ(もはや枕詞)でも今までと違って先週のLuck初旅行記録な...