今日30日は、晴れてますが、昨日29日は、朝から小雨、、
しかも一気に寒くなりました!
しかも一気に寒くなりました!
昨日29日は、3週間ぶりのウクレレサークルの練習日でした。
教室へ向かう途中です。
湘南台地下駅構内、、午前9時10分
今日の練習、、講師のオイラには、悩み事があります。
というのは、慰問の予定日が来月なのに、一向に未完成なのです。
全部で12曲で、なんと11曲が新規、、
これが、大きい、、ちょっと冒険しすぎましたね。。
今日は、そんな不安もあって、先々週位から、せめて教材として
見やすい、演奏しやすい楽譜を作製して、本日配布しました。
結果、皆さん喜んでくれました。
大体練習時間は、3時間、、9時半から12時半過ぎまで、、
でも、大体11時~12時位で退席者がいますから、
実質2時間位しかありません。
今日は、何としても全曲練習したい!、、大急ぎで、進めました。
何か一つでも、質問されると大きな内容でなくても
30分は遅れます。
これが一番痛い!、、ので、今日は、申し訳ないけど
一部スキップさせてもらったところもありましたね。
課題曲は以下、、
1.パイナップルプリンセス
2.バラ色の雲
3.白いブランコ
4.なごり雪
5.およめサンバ
6.真っ赤な太陽
7.少年時代
8.サボテンの花
9.心の旅
10.雨の物語
11.翼をください
12.夏は来ぬ
まず最初に、演奏順序を決めました。
4.心の旅
まず最初に、演奏順序を決めました。
1.パイナップルプリンセス
2.バラ色の雲
3.少年時代4.心の旅
5.白いブランコ
6.雨の物語
7.真っ赤な太陽
8.翼をください
9.サボテンの花
10.なごり雪
6.雨の物語
7.真っ赤な太陽
8.翼をください
9.サボテンの花
10.なごり雪
11.365日の紙飛行機
12.夏は来ぬ
尚、11の「365日の紙飛行機」は、
難易度トップの「お嫁サンバ」を変更したものです。
難易度トップの「お嫁サンバ」を変更したものです。
急いだこともあって、無事一通り練習できました。
やはり、教材の効果は大きかったです。
一部、オイラの勘違いとかもあったので
次回には、訂正楽譜を再配布予定です。