#大糸北線 新着一覧
![撮り鉄プレイバックpart60(大糸線 北小谷-中土)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/52/8e2909581b2b390bfef8aa04790d327e.jpg)
撮り鉄プレイバックpart60(大糸線 北小谷-中土)
この年@2005年の8月からデジイチ撮りを始めているが、いわゆる勝ちパターンの入手には至っておらず、毎回毎回手探りで行っている。そういう心境の中、初めて撮った冬らしい写真と思われるものを選んで...
![撮り鉄プレイバックpart59(大糸線 小滝-平岩)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/2a/ef47ddc8510df18bc30c8559e8d13e85.jpg)
撮り鉄プレイバックpart59(大糸線 小滝-平岩)
どこかの記事で書いた気がするが、この頃はネット検索がそれなりにヘタクソで、作例集めが思...
![撮り鉄プレイバックpart58(大糸線 中土-南小谷)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/9c/3514ebdc28ecf7756e240e3ddae17660.jpg)
撮り鉄プレイバックpart58(大糸線 中土-南小谷)
まだ梅雨入りしていないタイミングだけど夏(6~8月)ということで、今回はpart57記事で触れた“投...
![撮り鉄プレイバックpart57(大糸線 根知-小滝)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/c7/836313f986c62b5fb2a750f57509b17a.jpg)
撮り鉄プレイバックpart57(大糸線 根知-小滝)
ここ半年ほどのプレイバック記事は、概ね大糸線における撮影日時順でUPしていたが、写真を選...
![撮り鉄プレイバックpart56(大糸線 根知)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/96/057022dea60b05813b587710f09601c1.jpg)
撮り鉄プレイバックpart56(大糸線 根知)
詳細な日付は覚えていないが、この年(2005年)の夏賞与で初めてとなるデジイチ“D70S”&関連アイテムを購入...
![撮り鉄プレイバックpart55(大糸線 中土-北小谷)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/5e/f7bfa11a664f9dbdef1a0f61a91effeb.jpg)
撮り鉄プレイバックpart55(大糸線 中土-北小谷)
“リバイバル白馬”および関連する普通列車の撮影は、それなりに2日間とも撮影が叶った。それで、前記事@part54では1日目の第1便(上り急行)をUPしたけど、本記事で...
![撮り鉄プレイバックpart54(大糸線 中土-南小谷)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/78/4b1317d7126b192b212703b0fa24d16a.jpg)
撮り鉄プレイバックpart54(大糸線 中土-南小谷)
この頃の大糸線非電化区間は、年数回の高頻度?でイベント系列車が運転されていた。今回もそ...
![撮り鉄プレイバックpart53(大糸線 小滝-平岩)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/43/5931a1fd5b82ad6d3d71b9849edbe1e3.jpg)
撮り鉄プレイバックpart53(大糸線 小滝-平岩)
久々に気分転換を兼ねて、プレイバック記事を書いてみた。-・・・-5月も下旬になり、本格的...
![撮り鉄プレイバックpart52(大糸線 頸城大野)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/75/da98173d49f7e74648fabc13294b3ee0.jpg)
撮り鉄プレイバックpart52(大糸線 頸城大野)
これまでの撮り鉄で、頸城大野駅の東側に広がる田んぼで水鏡が撮れることを知り、「次は115@...
![撮り鉄プレイバックpart51(大糸線 根知-頸城大野)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/da/9a11effbef6a0f56ea0f5ad4dc948354.jpg)
撮り鉄プレイバックpart51(大糸線 根知-頸城大野)
前記事の“稲架掛け”を初めて取り込んだ撮影の翌週、たぶん同じ車両で同じ企画だったんだろうと思うけど、再びキハ58で運転された臨時列車だ。で、この頃のお気に入りの撮影...
![撮り鉄プレイバックpart50(大糸線 中土-南小谷)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/0e/3c775e76efd0d34bc18fcdcf4397e844.jpg)
撮り鉄プレイバックpart50(大糸線 中土-南小谷)
この頃の大糸線非電化区間では、イベント臨時列車が年1回程度企画されていた。運良く事前info...