#失われてゆく風景 新着一覧
![山の根辺り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/e0/f6a79c663e668cacdf4851236df15e04.jpg)
山の根辺り
逗子市山の根の北東側は池子地区である。この一帯には横穴古墳(先に紹介した熊野神社の背後の尾根近くには横穴古墳がある)やその後の農村集落の遺跡があり、人が住むに適した土地であったことが想像さ...
![弁ヶ谷辺り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/48/8c08e26a2705a9922ddaeb2e9f51ab59.jpg)
弁ヶ谷辺り
弁ヶ谷は、地理的には鶴岡八幡宮から南へ徒歩で30~40分、さらに歩いて数分で海岸に出られる...
![弁ヶ谷辺り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/5c/fc6dbd62a4f6cf29d0b91bd994c43af6.jpg)
弁ヶ谷辺り
ずっと空地のまま住宅街にぽっかりと空いたまま
![明月谷から少し上がった辺り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/ee/a007c5641926362fc4f66c51f353b0d0.jpg)
明月谷から少し上がった辺り
上から見たほうが分かり易い七口の切り通し程ではないが明らかに掘削されている以前に紹介し...
![明月谷から六国見山へ向かって](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/90/7affb56186dd9828613af4629842a1ac.jpg)
明月谷から六国見山へ向かって
つづら折りの山道を登ってゆく山際を石段状に開削した状態の山道から次第に掘り込まれた尾根道に変わってゆく...
![明月谷から六国見山へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/e7/be8cbcfeb88d69f1ec85ca32193d6444.jpg)
明月谷から六国見山へ
明月院のある明月谷から山の尾根を伝って六国見山に通じている道があることは、観光目的で訪...
![高野の切り通し 熊野神社の背後](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/ec/88f8a473ce3cb12e6484dbde6629d75b.jpg)
高野の切り通し 熊野神社の背後
切り通しに入る横道から 切り通しの途中この下が熊野神社写真の左側に古い石垣があるこの辺りでほとんど尾根筋になりさらに進むと現在の大船高校その背後に六国見山
![高野の切り通し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/0b/78b6177092569e476181f235a2382996.jpg)
高野の切り通し
高野の切り通しを眺めている入り口方向
![高野の切り通し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/a4/794785c06b2e906672b583164633276b.jpg)
高野の切り通し
高野(大船)の切り通しについては、さらに奇妙だ。熊野神社の背後にあるさほど高くもない尾...
![切り通しについての疑問](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/ea/494268ac1107305183bd04200dbfe0f9.jpg)
切り通しについての疑問
切り通しとは、朝比奈の切り通しや名越の切り通しのように、鎌倉へ入るための山越えを容易...
![薬師堂ヶ谷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/12/071a946bdf8b55f47396feadcd4e94d9.jpg)
薬師堂ヶ谷
ちょうど竹林を整備しているところであった現在はひな壇状の平地が植林されており入口辺りが...