#季語 新着一覧
俳句集『うたたねの』より 冬の章
フエルトに草やわらかき小春かな 一直敷藁を替へし厩の小春かな 一直*小春 (冬の季語) 小春は本格的な冬が来る前の春先の陽気のような暖かい、11月から12月初めの頃の日和の...
■色彩俳句677「残り火の艶まだありし牡丹焚」(大森三保子)
○色彩俳句677・艶3・大森三保子03・2024-12-04(水)○「残り火の艶まだありし牡丹焚」(→大森三保子03)○季...
俳句集『うたたねの』より 冬の章
毛皮巻いて獣の性をわきまえず 一直*毛皮(冬の季語)この俳句が作られたのは昭和初期...
■五体俳句677「これは吾の前頭葉かブロッコリ」(『人類』2017)(安田中彦)
○五体俳句677・前頭葉1・安田中彦01・2024-12-03(火)○「これは吾の前頭葉かブロッコリ」(『人類』2017)(安田中彦01)○季語(ブロッコリ・三冬)(「...
俳句集『うたたねの』より 冬の章
煮こごりを食べたくて飯炊きにけり 一直 *煮こごり (冬の季語)
■五感俳句677「柊の花の香の濃き籬あり」(遠藤はつ)
○五感俳句677・嗅覚125・遠藤はつ01・2024-12-02(月)○「柊の花の香の濃き籬あり」(遠藤はつ01)○季語(柊の花・初冬)(「俳句小歳時記(水原秋櫻子編)」より引用)...
俳句集『うたたねの』より 冬の章
山茶花は城を追われて睡る姫 一直*山茶花(さざんか)(冬の季語)
■挿絵俳句677a「心音の替りの時計冬籠」(『遠景』2025)(鎌田透次691a)
○挿絵俳句677a・心音の・透次691a・2024-12-01(日)○「心音の替りの時計冬籠」(『遠景』2025)(鎌田透次691a)【...
俳句集『うたたねの』より 冬の章
炭燃えてまたたき暮れし玻璃戸かな*炭(すみ)(冬の季語)*玻璃(はり)戸 (ガラス戸の...
■挿絵俳句676b「木枯や絵本扉のごと開けて」(『遠景』2024)(鎌田透次)
○挿絵俳句676b・木枯や・透次690b・2024-11-30(土)○「木枯や絵本扉のごと開けて」(『遠景』2024)(...
俳句集『うたたねの』より 冬の章
青きものあをく見ゆる日麦を蒔く 一直*麦蒔き(冬の季語)