#安居神社 新着一覧
![安居神社@大阪府](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/65/a7efdf1267b0509253eb4767674b121e.jpg)
安居神社@大阪府
2023年12月11日堺で打ち合わせの後、茶臼山に行き最後は安居神社に向かいました。大阪冬の陣、夏の陣で激戦地となった大阪の天王寺。至る所に戦いの爪痕が残っています。冬の陣で徳川家康が本陣を置き...
![Memories of vacations in 2016(14)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/e7/a25bbe03d60f37402e623b807cb9982d.jpg)
Memories of vacations in 2016(14)
2016年8月 福井県の小浜でお仲間と釣りに行った時ですね。午前2時頃から釣りを始め・・・ア...
![日本一之兵 終焉の地(2016年)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/38/74bc48f3abb93acd44969f4db99b71d0.jpg)
日本一之兵 終焉の地(2016年)
2016年10月2016年10月某日早朝、大阪JR天王寺駅に降り立ちました。駅舎の横には日本一の高さ...
![真田幸村史跡巡り!② 幸村終焉の地へ!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/71/30d76c4d3fb8d9464e0a9e9432cd35a9.jpg)
真田幸村史跡巡り!② 幸村終焉の地へ!
真田丸の次はいよいよ真田幸村?真田信繁?どっちが正しいの?いよいよ戦国最後のヒーローと...
![安居神社&大阪の清水寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/50/5510db076eabb83ea1d5b3e76cd6a18c.jpg)
安居神社&大阪の清水寺
安居神社神社の入口にある真田幸村 戦死の碑。大坂夏の陣で戦死した真田幸村。一心寺 の向...
![お気楽写真館(25) 真田幸村](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/17/3fd7539070b33baab3cbce5abbd130f1.jpg)
お気楽写真館(25) 真田幸村
安居神社 大阪府大阪市天王寺区逢阪---------------------------------------------------...
![本日は毎日前を通るのにこの夏一度もお参りしていなかった安居神社へ。安居神社は真田幸村終焉の地として有名。おみくじは15番末吉。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/fa/850a688eeff4bae8ad36dee23d2431d2.jpg)
本日は毎日前を通るのにこの夏一度もお参りしていなかった安居神社へ。安居神社は真田幸村終焉の地として有名。おみくじは15番末吉。
真田山プールの屋外50メートルプールは、本日を含め残り3日。毎日、前を通る神社やお寺に...
![真田幸村の最期の地 と伝えられる“安居神社” 境内に真田幸村の銅像があり、石碑もある!!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/df/8c2e0afcd09119b53505e48e91271a3a.jpg)
真田幸村の最期の地 と伝えられる“安居神社” 境内に真田幸村の銅像があり、石碑もある!!!
市営地下鉄 恵美須町駅から徒歩 10分ぐらいかなぁ分かり易い。一心寺の北側 の国道25号線を挟...
![★年明けうどんで酉年の幸せを。。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/79/594856ae7453f136f6e881d76071f309.jpg)
★年明けうどんで酉年の幸せを。。。
年明けうどん「年明けうどん」は、お正月に「年の幸せを祈りながら年明けうどんを!」と、「...
![★どこの誰かは知らないけれど。。。♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/d3/e7f9c50ffa1e303512cbd50d9b201180.jpg)
★どこの誰かは知らないけれど。。。♪
六文銭?五円硬貨の六文銭?が幸村終焉の地安居神社の真田幸村像の前に置かれていた。♪誰もが...
![開けてビックリ華手箱!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/e8/b0d305c51ed60452bd36ab83abf2bf8f.jpg)
開けてビックリ華手箱!
5月5日、子供の日。でも、今日だけは大人の日ということにして~^^;娘たちに留守を任せる...
- 前へ
- 1
- 次へ