年明けうどん
「年明けうどん」は、お正月に「年の幸せを祈りながら年明けうどんを!」と、「讃岐うどん業界」によって2009年頃から提唱されているそうだ。
そんな「年明けうどん」が話題になるず~と以前から
我が家の初詣帰りのお昼と言えば、「うどん」が定番メニューである。(^-^;
今年酉年も真田幸村ゆかりの安居神社に初詣、四天王寺さんへもお参りした帰りに「うどんの前田」さんに寄って、「年明けセットうどん」を食べた。
酉年の幸せを願って。。。。。
****
提唱されている「年明けうどん」は、
「真っ白のうどんに1点、新春を祝う“紅”を用いる」。
この紅白がお正月にふさわしいおめでたい「年明けうどん」になるようだ。
****
お訪ね下さった皆様、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
>「白のうどんに1点、新春を祝う“紅”を用いる」。
なるほど,年越しそばの次は年明けうどんですか(^。^)
寒い季節は,温かいうどんと蕎麦がご馳走ですよね
エブリさんならラーメンも仲間入りしているでしょうね( ^-^)
今年もよろしくお願いします
新年おめでとうございます
>次は年明けうどんですか(^。^)
年明けうどんとおめでたいおうどんでお祝い!!
讃岐うどん業界さん、すごいです。(*^。^*)
>エブリさんならラーメンも仲間入りしているでしょうね
よ~くご存知です。(*^。^*)
中華そばというラーメン?ですが。。。(^-^;
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明けうどんとは、素晴らしいですね!
我が家は昨日初めてうどんでしたよ!!
でもそんな言い伝えがあるなんて…
ここらでは聞かないので、特に何も…出遅れたかな?
今年もいい年になるといいですね。
本年も宜しくお願い致します!
新年おめでとうございます。
>年明けうどんとは、素晴らしいですね!
おめでたい感いっぱいですよね。
真っ白なおうどんにエビてんぷらの赤、かまぼこの赤がはいっていました~
美味しかったです。
>でもそんな言い伝えがあるなんて…
讃岐うどんや有名どころのうどん業界の知恵だと思いますが。。。
こちらにこそ本年もどうぞよろしくお願いいたします。