#客車 新着一覧
![できるかな?(KATOスハ43の改造)その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/73/9d7249e46abfa309c9376cc21d6fed4a.jpg)
できるかな?(KATOスハ43の改造)その2
2年も放置していた-2年も放置していたKATOスハ43の改造、プラモデルを作ったことをきっかけに再開してみました。再開にあたり、いいじまホビーさんからTAMIYAの精密ノコギリⅢを買ってきました。
![生田緑地のスハ42](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/4f/f5ff8a4730963281d36dd50765d04907.jpg)
生田緑地のスハ42
川崎市の生田緑地には、D51の他に、国鉄時代の客車、スハ42 2047も静態保存されています。
![明延振興館前の保存車両~明延鉱山【4】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/a0/3ab70e2bf57d057b93dcce40a145659d.jpg)
明延振興館前の保存車両~明延鉱山【4】
兵庫県養父市にある旧明延鉱山訪問の報告の続きです。 明延振興館前には一円電車をモチー...
![明治期の四輪木造二等客車〔高知県佐川町〕「ロ481号」うえまち駅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/2e/27c131d18aa58ff77e95980e5bb26343.jpg)
明治期の四輪木造二等客車〔高知県佐川町〕「ロ481号」うえまち駅
場所は、佐川駅の近くで、メインの通りから一つ南側の通りです建物のすぐ近くにはないので、...
![網干訓練ーDD51-1192+12系客車(2021.12.29、須磨)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/7c/17f9941016dc7d7a492e11bbd423201b.jpg)
網干訓練ーDD51-1192+12系客車(2021.12.29、須磨)
2021年12月29日、年末恒例、網干訓練が運転されているので撮影に行きました。 DD51-1192+...
![アウト側から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/45/36fa694c3a1fe3856bd201564b742c55.jpg)
アウト側から
2021年7月22日山口線 鍋倉~徳佐間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけると幸...
![密を避けて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/c4/09da748bd92eaa7b18091bcb90f6ecc1.jpg)
密を避けて
2021年7月22日山口線 徳佐~船平山間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけると...
![後の方から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/23/10d03a0802c11250c428951ce9ac633a.jpg)
後の方から
2021年7月22日山口線 長門峡~渡川間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけると...
![約30年ぶりの場所で ~DLやまぐち~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/8d/bbaf4dfb077582a4098076ebf0447223.jpg)
約30年ぶりの場所で ~DLやまぐち~
2021年7月22日山口線 宮野~仁保間にてこの写真の記事はこちらを見ていただけると幸...
指令! テールライトは戦前は1灯であった経緯を調査せよ
指令! テールライトは戦前は1灯であった経緯を調査せよ テールランプと呼ばれる、赤い小さ...
鉄道郵便に関するお話、第2話 知ってる?護送便ってなんだろう
鉄道郵便に関するお話、第2話 知ってる?護送便ってなんだろう 国鉄時代の鉄道郵便に関するお...