#小田代原 新着一覧
![盛夏の戦場・小田代原 2022.7](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/40/0bfc221e2efc1685341f2503ccb298d2.jpg)
盛夏の戦場・小田代原 2022.7
2022.7.25(月)暑い日差しのテニス練習が続き熱中症気味になり、涼しさと気分転換を求め日光戦場ヶ原に出かける。赤沼11:15→12:15小田代原→泉門池→青
![2021新緑とズミの花の小田代ヶ原散策](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/39/8afb585591e86df05a55ac004964f49d.jpg)
2021新緑とズミの花の小田代ヶ原散策
2021 6/12 奥日光小田代ヶ原-2021 6/12 奥日光小田代ヶ原日が経ってしまいましたが・・クリン...
![天高し…by空倶楽部](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/c2/61de6c31da431085ff0295fb276263b3.jpg)
天高し…by空倶楽部
歩むことひたすらにして天高し 笑子2020.8.11 am6:00 奥日光 小田代原空倶楽部に参加...
![奥日光 草花と昆虫 (戦場ヶ原・小田代原・湯滝)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/d0/7f7477d40e6d4859e9f74f9c4c5c736e.jpg)
奥日光 草花と昆虫 (戦場ヶ原・小田代原・湯滝)
奥日光に行った目的は歩いて赤沼小屋から戦場ヶ原・湯川沿いの野鳥と草花の撮影でしたが、昨...
![自転車OK 中禅寺湖、小田代、千手が浜へポタリング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/b8/bb0849d000dfcd7d1a7744daac6c88d4.jpg)
自転車OK 中禅寺湖、小田代、千手が浜へポタリング
e-Bikeは、モーターサイクル(オートバイ)ではないので,自転車OKなら走れます- ...
![小田代湖](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/c6/b4e70496a292dd9aed2f7eed1a1bd0ca.jpg)
小田代湖
台風は来ないに超したことはないけれど大雨もないに超したことはないけれど・・・小田代原に‘...
![小田代原のリフレクション](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/e8/3a21ae1fa7b78677b3867f920241e52b.jpg)
小田代原のリフレクション
台風の置き土産、湿原である小田代原に小田代湖が出現しました。 ピーク手前でしたが、カラマツもいい感じに
![秋の奥日光](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/aa/db481a699160800f4283a90102c39290.jpg)
秋の奥日光
2019年10月21日(月)奥日光 小田代原 9月~10月、中学校の中間試験やらクラス発表会やらで何かと忙しかった。 更には週末天気が良くなかったり、台風...
![草紅葉、見頃です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/20/b378daba7689639a754c4a8a81e6fd18.jpg)
草紅葉、見頃です。
そろそろかな、と小田代原に行ってきました。 いつもピークを過ぎた赤にしか出会えなかったのですが、今回はほぼジャストといってもい
![奥日光の夏の花・ホザキシモツケ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/38/571262a066504a1f96a0292aeaa10968.jpg)
奥日光の夏の花・ホザキシモツケ
夏の奥日光を代表する花といえば‘ホザキシモツケ’です。戦場ヶ原に向かうといたる所に群生を見ることができますが、小
![ノアザミ見守る貴婦人](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/e1/6d9ed1414e70ebff9a13d09cf5e33914.jpg)
ノアザミ見守る貴婦人
どの季節も魅力的な小田代原ですが、特に魅力を増すのが秋と夏。草紅葉による赤と枯れ葉色や木々の紅葉に彩られる秋はお馴染み。夏はノアザミ