#戦場ヶ原 新着一覧

キクイタダキ、ミソサザイに何度も出会えた奥日光
前回奥日光を訪れた際の記事に「雪があるうちにもう一度…」と書いたんだけど、やっぱり来てしまった。といっても車道にはまったく冬の気配はなく、赤沼駐車場まで運転していった。歩き出すと自然探求路...

奥日光で奥日光らしい鳥たちを見る
昨シーズンも参加した奥日光のバードウォッチング教室に参加。このブログをずっとご覧になっ...

初冬の奥日光②〜戦場ヶ原の小鳥たち
か①はこちら。赤沼駐車場から歩き始めたのは8時半。もうちょっと早いスタートのつもりだった...

日光社山1827m 2024.11
2024.11.5(火)全日本ベテラン選手権大会を終え、息抜きに紅葉を求めて日光社山(しゃざん))に出向く。立木観音9.10...

奥日光の紅葉 戦場ヶ原~湯の湖~菖蒲ヶ浜
奥日光の紅葉 戦場ヶ原では草紅葉が綺麗とズミの紅葉を撮影をした後、光徳~湯の湖~菖蒲ヶ浜 回り紅葉を撮影、...

奥日光・秋仕様
いろいろ浄化したくてまた奥日光へ。2週間前の反省から、ちゃんと手袋を持ってきた。もう初氷...

戦場ヶ原のノビタキ、湯川のカワガラス
ケガしたせいもあるけれど、9月は1回も奥日光に来られなかった。10月に入って少しは秋らしく...

湯ノ湖から小田代ヶ原・戦場ヶ原
今年3度目の戦場ヶ原です- 【山 名】戦場ヶ原&小田代ヶ原(栃木県)【日 程】令和6(2024)年9月27日(木)【同 行】単独【天 候】晴れ【ルート】自

日光湯元から龍頭の滝まで歩きました
今年のわりと早い時期に奥日光にツーリングしました。その時に、戦場ヶ原の案内板を見ていた...

思いがけず、日光・中禅寺湖あたりへ~
こんばんはー!!いやー我が家、日光から結構近いんですよー。というかほとんど一本道なんで...

奥日光で夏のウソに出会う
7月に入ってから、標高の高いところでしか鳥を見ていない。お世話になっているLINEグループで...