#山岳展望 新着一覧
5月25日 ヤゴ平林道から、上国。そして国道291号線で清水へ。
ヤゴ平林道の写真をもう少し。東屋にて。あっこに停めました。林道を下る途中に躑躅の綺麗な所が。集中的に咲いているのは植樹されたんだろう。ここが秋葉様(上山城跡)なのかな ?国道17号線を湯沢...
新潟空港からの山岳展望&山ノ下船江町浜海水浴場
山を眺めるとなると、どうしても高い建物ばかりに向かってしまうが、阿賀北だけに限ってしま...
11月6日 くびき野パノラマ街道を行く、の巻
隕石落下公園にも寄ろうと思ったが、道が塞がってる?わからず通過。5分ほど坂を上ると、小...
11月6日 くびき野パノラマ街道へ。でも、パノラマ街道は県道30号から始まってるよ、の巻。
下越は雨だが、上越と北信は晴れの一日。冠雪してる(だろう)頚城三山を見るため、くびき野...
11月6日 上越市大潟区米倉新田付近からの北アルプス
この日は、上越市清里区棚田と妙高市大濁を結ぶ「くびき野パノラマ街道」を辿ってみた。北陸...
10月30日 十日町・節黒城跡からの山岳展望
十日町のナカゴグリーンパークに寄ってから、坂道を下って、上がって節黒城跡へ。ここに展望...
このお休みは… 2022.10.27
このお休み…所用で前橋まで行って来ました。行きは“二度上峠”を越えて前橋へ道中🚗³₃黄葉、金黄葉がきれいでし...
10月20日 魚沼の駒見山から駒ヶ岳を見てきました。
下越は曇りだったけど、中越はドピーカン。駒見山から越後駒ヶ岳を見てきました。続く。
10月9日 「四季めぐり展望台天女の花筏」からの飯豊連峰
名前が長いんで花筏展望台に略。オープン前のハーバルパークを出て、鹿瀬大橋を渡り、地図の...
10月9日 阿賀町津川・芦沢高原ハーバルパークからの飯豊連峰
きょうは、芦沢高原ハーバルパークから飯豊連峰が良く見えた。烏帽子山は、飯豊主脈の烏帽子...
10月2日 越後川口・牛ヶ首展望台からの山岳展望 その2
2日未明に新潟市出発。時折霧に包まれる国道8号~17号を、コンビニコーヒー飲みながらタ...