#山岳展望 新着一覧
![12月25日 長年の宿題。漸く撮れました。新潟市からの会津磐梯山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/3c/23140c43a5b14f6e337125b28134eb0c.jpg)
12月25日 長年の宿題。漸く撮れました。新潟市からの会津磐梯山
新潟市から見える山々の写真を撮り始めて幾星霜(大袈裟。でも、98noteでパソコン通信やってたころからだから。)漸く新潟市西区からの会津磐梯山を写真に納めることができた。角田山や多宝山からは...
![12月19日 日航ホテルの夕景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/6b/9c9f520a78577eda88dc3dd39d353015.jpg)
12月19日 日航ホテルの夕景
4時過ぎ、日航ホテル着月山が見えた。前衛の山々に雪が降ると見つけにくくなる。飯豊と二王...
![12月19日 きょうの飯豊連峰](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/eb/f846ec63a00ef9432c3219ee23d58252.jpg)
12月19日 きょうの飯豊連峰
きょうの夕刻。中央区の日航ホテルの展望室から。明日から天気は下り坂。次に姿を現すときは...
![12月16日 きょうの飯豊連峰](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/1f/0553a4c157dde02edaac1ca61c6b4a7e.jpg)
12月16日 きょうの飯豊連峰
雲ひとつない快晴。きょうも飯豊が良く見えてる。いつもの駐車場からの飯豊はアンテナや電線...
![12月9日 朝は、佐潟へ。&鍋の翌朝は雑炊。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/8e/447b1d6c4f15284537e271fb7761ca86.jpg)
12月9日 朝は、佐潟へ。&鍋の翌朝は雑炊。
9日朝の新潟市は晴れて、放射冷却で氷点下という予報。ということは?もしかしたら気嵐見ら...
![12月9日 きょうの飯豊連峰](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/eb/13702895c590343f2f2c75ac94d87ba2.jpg)
12月9日 きょうの飯豊連峰
お昼休みにパチリ
![12月1日 錫杖流に触発されて戸隠へ またまた、鏡にならない鏡池 ちょこっと手直し。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/10/29e2cb69b6c27e31852dd6a0b5cb7230.jpg)
12月1日 錫杖流に触発されて戸隠へ またまた、鏡にならない鏡池 ちょこっと手直し。
移動性高気圧。この時期、貴重な貴重な晴れの一日。昨晩の鍋の残りで作った雑炊をかき込み、...
![12月1日 錫杖流に触発され戸隠へ。速報版](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/45/596f3e2771eaf279a28f55888e9cd691.jpg)
12月1日 錫杖流に触発され戸隠へ。速報版
晴れ予報の12月1日 日曜日。特に、上越、長野県方面の天気が良いらしい。年内、父をドラ...
![11月17日 きょうの飯豊連峰と新潟市のイノシシ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/e8/64319b75df911c1add75407c7be5748d.jpg)
11月17日 きょうの飯豊連峰と新潟市のイノシシ
午後4時頃の、西区からの飯豊連峰。さらに積雪は増している。山頂の積雪はどのくらいだろう...