#平家 新着一覧

『源平の怨霊』読みました
2月もあまり読書が進まず。でも、最近この本を読みました。 『源平の怨霊』 小余綾俊輔の最終講義 高田崇史 今年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』関連で買ってみた本です。高田さんはたくさんの...

平家納経
夜中にやっているTVアニメ「平家物語」に惹かれています。「鬼滅の刃」のアニメーションも圧...
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説⑥ 石橋山の合戦 北条義時の兄 宗時の死 源頼朝を救った大庭景親の家臣 梶原景時【治承・寿永の乱】
今回の動画です。北条氏の後ろ盾を手に入れた頼朝は、打倒平家を掲げ挙兵し、山木館を襲撃。...

鎌倉殿の13人
大河ドラマって、これまで一度もはまったことなど無かったんです。前作の「青天を衝け」も、...

【源平古戦場「屋島合戦」 四国・屋島-4】
いま屋島を訪れると、瀬戸内海の風光明媚な温暖観光地ですが、歴史としては古代国家での白村...
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説③ 源平合戦の開戦 源頼朝 石橋山の戦い大敗 反平家勢力の動き 鎌倉政権の樹立【治承・寿永の乱】
今回の動画です。源頼朝は鎌倉を目指し、伊豆国目代山木兼隆を襲撃に成功するが、続く石橋山...

湯西川温泉 その2
前回の記事を投稿した金曜日の夜に、テレビで「かりそめ天国」を観ていたら、漫才師の「U字工...

湯西川温泉
11月9日から一泊で、栃木県の湯西川温泉に行って来ました。最近、夫も安定していて、一泊くらいなら出掛けても大丈夫になってきたこともあり、妹に誘われて妹の家族に

姫路の書写山の話
今年の4月から始まった姫路の話の続きです。姫路の話は4月に、姫路にお住まいのTさんから📩をいただいた...

平家の里「日川」をぶらり
三重県松阪市嬉野森本町なめり湖と日川寺の間にあった案内板平清盛の孫であり桜梅の少将と呼ばれた平家きっての美少年、平維盛 。その維盛の嫡男、平六代が隠れ住んだといわれるのが「日川」で...

借景を楽しむ大開口リビングの平屋。新築平屋モデルハウスのこだわりポイントをご紹介!
借景を楽しむ大開口リビングの平屋。新築平屋モデルハウスのこだわりポイントをご紹介!