#借景 新着一覧
![借景タイサンボクとタチアオイ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/56/390749669b9c61b883db1b4a58936faf.jpg)
借景タイサンボクとタチアオイ
食卓の窓から見える隣家のタイサンボクがまるで絵画のようでお気に入りです白い大きな花が咲くのね(うちの)陽当たりが悪くなるからと、気にかけてくださり剪定されるのですが、切らないでくださいと、...
![「穀雨」の季節に 育つもの。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/b5/0161e65a6d4c6dc3216eed17470830d0.jpg)
「穀雨」の季節に 育つもの。
恵みの「穀雨」の季節。 お隣の「モッコウバラ」が満開です。それを借景として「小さな庭」...
![シャクナゲの花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/91/2a503f972cb6cfb302ea20c073c30e47.jpg)
シャクナゲの花
自宅のお隣りのお宅でシャクナゲの花が咲いています。自宅の生け垣の竹を剪定していて気付きました。ちょっとだけ撮影して、また剪定を再開しましたが、花は人の心を癒してくれます。...
![春の借景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/95/0fe84c12524a6fbfbfb8fbd4a6e23657.jpg)
春の借景
この時期だけのコラボレーション。さくらは散り始めましたね。では、
![夜桜ライトアップ🌸借景 2024/04/06](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/47/a9d3f480398fb5a789a67c655053c464.jpg)
夜桜ライトアップ🌸借景 2024/04/06
ライトアップで、沢山の人が居たので、夜空に向かって撮影しました✨夜桜🌸癒やされましょう💜
![桜🌸 借景 2024/04/05](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/df/2880c26f23f59d1f77f2d639ebc7b49b.jpg)
桜🌸 借景 2024/04/05
仕事終わりに。一旦、帰宅して。毎年、借景する場所に🌸良い角度は、逆光になるし年季の入っ...
![北鎌倉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/95/e6c8470dbd1691a5517db745e1c6eed3.jpg)
北鎌倉
ベルギーの話はここまでにして、12月の日本の話にもどる。今日は優美な鎌倉。次回、鎌倉に...
![悟りの窓・迷いの窓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/9c/fb1a74b4e3bda15e66f292779fa85608.jpg)
悟りの窓・迷いの窓
アマン京都から坂道を歩いて10分、悟りの丸窓、迷いの角窓が有名な曹洞宗・源光庵を参拝し...
![借景として愉しむ森の紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/b9/cd77aec08c83527735c329344d76e9ed.jpg)
借景として愉しむ森の紅葉
12月も中旬となり、隣接する市民の森のハゼの木等の紅葉風景も、そろそろ終盤を迎えている。...
![藤の花 満開 路地借景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/cc/8f34c96d2a573f1ca8a757e96cf7a3df.jpg)
藤の花 満開 路地借景
営業中。通勤途中の藤の花が見頃。藤が咲くとマルハナバチがやってくるのを見るのが次の楽しみ。ハナミズキもだいぶ開いてました。...
![借景 桜 2023/03/30](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/5b/9793026dc5f3b4e6198b1fbc185ff8e0.jpg)
借景 桜 2023/03/30
毎年、借景するご近所の某施設コロナで引きこもり生活の間に一気に満開を迎えており。今朝、...