#手塚治虫 新着一覧
![固執する正義の先にある壁](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/2f/6c64dc28bf27fd726877fa054c9dc8dd.jpg)
固執する正義の先にある壁
ともかく「セクシー田中さん」の作者が、自分で脚本書いたら自殺した、事実は重くある。「独裁性」それは、深刻な命の危険を背にするものな訳だ。そして超えられた人は多分、いない。※「pixAI」に
![今年初東京](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/7d/11db80ad7ce11076cee88a29d9657c26.jpg)
今年初東京
今年になって初めての東京出張。いつものようにE席からの富士山の眺望。今日は雲の笠をかぶ...
手塚治虫の代表作「火の鳥」初めて絵本に
このブログにはみんなの命を助ける方法が載っています♡ひみか先生のポストをリポストをすると自分だけではなく皆の命を守る事ができます。...
![宝塚北SA【2024睦月吉備播磨の旅#24】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/f0/b728f47fd4aac4eee713ae741c061777.jpg)
宝塚北SA【2024睦月吉備播磨の旅#24】
13時45分、宝塚北SAでトイレ休憩。今回の旅では往路もココが最初の立ち寄りスポットだった。...
![飢えは世界を動かす](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/8a/ed595c36ecda9cf19a8254d240311101.jpg)
飢えは世界を動かす
こんな婆が論じられるような簡単なテーマではありませんけど、本日は「戦争(戦い)と飢え」の...
![アトムとウラン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/d1/34529d4b1bd8ed0f4074ab928e6d28d5.jpg)
アトムとウラン
いつも前を通っている富士見台2丁目の和菓子屋さんに,アトムとウランが!昔,虫プロがあったすぐ傍です。ちょっとその味を確かめたくなりました♪...
![作業がはかどる曲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/e5/7d92417bf7ae4a4fb6a5d319bf547dc5.jpg)
作業がはかどる曲
お仕事納めの後、掃除無しでと思っていましたが、やっぱり仕方ないところだけはお掃除。重曹1...
!["Ayako", la opera di Osamu Tezuka (1972) 手塚治虫作品「奇(あやこ)子」(1972)を読んで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/b6/e5c6edabb77b33621250c7c85f502c8d.jpg)
"Ayako", la opera di Osamu Tezuka (1972) 手塚治虫作品「奇(あやこ)子」(1972)を読んで
"Ayako", la opera di Osamu Tezuka (1972)手塚治虫作品「奇(あやこ)子」(1972)を読んで"Ayako" ...
![火の鳥?美人すぎる鳥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/11/a18ca9ec1be74287c921fe9527b2ef60.jpg)
火の鳥?美人すぎる鳥
最近気になって仕方のない鳥その名も「ヘビクイワシ」とにかく美人だ…惚れ惚れするほど可愛い♡睫毛...
![連載70周年『リボンの騎士』クロスステッチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/5f/b2b5e54a80fb4ca7dddca3fcba5e974d.jpg)
連載70周年『リボンの騎士』クロスステッチ
気がつけば、今年も残すところあと半月。2023年といえば手塚治虫先生の漫画『ブラック・ジャ...
![無免許医はどこだ!(六本木ヒルズ編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/c5/aad33de0c7576e98dbeedc35c778bc61.jpg)
無免許医はどこだ!(六本木ヒルズ編)
東京、吉祥寺でのキチムシで楽しいひとときを過ごした後、とりあえず新宿に行ってディスクユ...