#教えて!goo 新着一覧
なんでも遅延評価(たぁイカンが・苦笑
今回は小ネタだ。最初に遅延評価に出会ったのはSICPの第3章5節だったように思う。その時感じた印象は、「随分と理屈っぽい話だよな。大体これって役に立つんか?」だった。いや、プログラミング言語の機...
C - City Savers
教えて!gooで見かけた問題。出題の元ネタはAtCoderのモノ、らしい。ぶっちゃけ、初見じゃ問題...
余再帰の冒険
教えて!gooで興味深い質問が投稿された。参照透過な関数型言語で余再帰と遅延評価を使うどゆ...
C言語の宿題のやっつけ方
C言語を学んでもプログラムは書けない。悪口じゃない。マジでそうなんだ。多分素人さんが想像...
C言語脳と言う病理
教えて!gooの方で「とんでもない質問」が投稿されていた。いや、質問者が「とんでもない」ん...
Python/Racketで学ぶ関数型プログラミング: 遅延評価編
何度か書いてるが、「プログラミング言語は全て同じ」と言うわけではない。ポール・グレアムは次のように書いている。「自分の経験からすれば、 どんなプログラミング言語も基本的には同じだね...
酷い出題を見た
教えて!gooを眺めていたら酷い出題を見た。さぁ、皆はどう答えるだろうか。ちと考えてみて欲しい。ポイントは「表示される結果をかきなさい」なんだが・・・・・・。僕の答えはこうだ。解答...
Python/Racket/Rustで「アタマの悪い」プログラムをぶっとばせ!
さて、前回「プログラミング書法」と言う考え方を紹介したわけだが。僕のスタイルを紹介した...
Pythonで学ぶプログラミング書法
教えて!gooで興味深い質問があった。プログラミング初心者の質問とは言え興味深い。何故なら...
トロン
教えて!gooに次のような質問が投げられていた。う〜ん。うむ。そもそも陣取り合戦っつーのが...
深夜アニメの仕組み
深夜アニメは本質的にはCMだ。「通販番組」と基本構造は変わらない。そういう認識って割に当...