#Programming 新着一覧

RE: プログラミング学習日記 2025/03/28~
今までアッチコッチにチラっと書いてた事を纏めておこうか、と思った。「数値計算」と言うジャンル・・・要は数学的なシミュレーション(物理や化学を含む)で扱うプログラミング言語には、デファクトス...

RE: プログラミング学習日記 2025/03/13〜 & 2025/03/28~
何度か書いたけど、まず数学の前提を確認しよう。実は数学は計算規則の定義が何より先に来る...

MIT App Inventor 2で遊ぶ (PinpointWeather 1)
またまた、お天気アプリ。ブロック・コーディングの練習にもってこいの素材なので。今回は、...

セミコルーチンの使い方
いきなり余談。前回も書いたが、良くあるのは、「プログラミング言語のとある機能の説明」で...

MIT App Inventor 2で遊ぶ (銀行屋さんごっこ 1 -おまけ-)
Firebaseのデータベースを利用したり、Public APIを使う、いわゆるネットを介したアプリはMIT...

MIT App Inventor 2で遊ぶ (銀行屋さんごっこ 1)
Firebaseを利用して金融機関のスマホ・アプリのシンプルなものを作ってみることにした。ヒン...

コルーチンとは何か
ハッカー、と呼ばれる人たちはいずれも「複数のプログラミング言語を学ぶ」事を推奨している...

MIT App Inventor 2で遊ぶ (Calculator 2 JavaScript)
前回の問題点の解決と「べき乗」および「平方根」の追加も行った。ほぼ期待した通りの計算結...

Racket 8.16登場
2025年3月8日現在。人類史上最強のプログラミング言語、Racketのヴァージョン8.16がリリース...

続・call/ccは力なり
call/ccの問題を整理すると、繰り返すが、デバッガで情報を見れないことが一つ。もう一つ加え...

MIT App Inventor 2で遊ぶ (Calculator 1 JavaScript)
Code with Ania KubówのYouTube アカウントに「Learn JavaScript by building the EASIEST Calculator! -