#教員 新着一覧
教員不足を解消するには
おひさしぶりです。2023年初の投稿です。最近、教員の長時間残業が問題だ!教員志望者が激減して教員不足で大変だ!という記事を多く見かけます。「小学校教員の残業代裁判、最高裁敗訴の教師を直撃

大学での懇談会。
先日、大学のオンライン懇談会がありました。在学中からお世話になっている教授の先生に、採...

友人の出版ラッシュ! 2023
最近、活字と縁がないあたくし!何人もの友人や僕の出た大学の先生が本を出版しています。高...

雑談のできる職場
昨年度に1ヶ月以上メンタル疾患で休んだ公立学校の教員は、はじめて1万人を越えました。 もともと、学校...

算数授業のアクティブラーニング。
さて、教員デビューして、今年度の、職場での役割が割り振りされました。私は、副担任の役割...

教職1年目の働き方大全。
昨年度、一足早く教員の道を進み始めた、大学の同窓生から勧められた本が、ようやく役に立ち...
#2393 少人数学級へのハードル
いじめ問題や不登校の児童生徒の増加など、学校教育を巡る問題が様々に取りざたされる中、...

久しぶりに緊張しました。
期限付き教員が決まったのに面接があり、まぁ、形だけですよ、きっと、と言われてたのに、け...
【岡山大学】教育学部が台湾国立東華大学・芸術学院と部局間協定を締結しました
2023(令和5)年 4月 5日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部...

教員になるって大変だ。
さてさて、一応、期限付き教員の職に就くことになったんですけど、その後が大変でした。大学...

一歩前進。
さて、もう今年度も数日で終わり、新しい年度になろうとしていますが、実は進展がありまして...