#旧正月 新着一覧
![2025.01.27~2025.02.02](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/6e/17e7c6a2c4b4c30832004a256598191f.jpg)
2025.01.27~2025.02.02
久し振りに中華街にいってきました。ちょうど春節(旧正月)の期間で、様々なランタンが飾られていたり、春節イベントをやっているなど、いつもと違う雰囲気を楽しめました。胡椒餅を食べ歩きして、お菓
![2025年1月「中国茶の香と書を楽しむ会」開催しました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/3f/a999d5c0cc0e1523f8234cf8d586be5f.jpg)
2025年1月「中国茶の香と書を楽しむ会」開催しました
最近は更新滞ってまして、、、😅ブログをチェックしてくれてる知人から問い合わせありましたので、、、久しぶりの更新になります...
中華食堂ドラゴン
旧正月は中華料理を食べて春節気分を味わいたいということで、旧暦の2025年が始まって最初の...
![2025/02/03 立春の参拝⛩️](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/0b/ff35705412d72c1c69154939de6e62dd.jpg)
2025/02/03 立春の参拝⛩️
今日は朝から思いがけずショックなことがあって、自分のせいだしアワアワして落ち込み……かけ……いやいや今日立春だから!もう、とにかく、とりあえず新年のご挨拶を〜...
![旧正月の初詣](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/66/9d8cfd2ced31ac1bcf997ec549f7cfdb.jpg)
旧正月の初詣
旧正月を迎えました。竹駒神社へ初詣。私の初詣はこの時期です。混まないし四季桜も満開近くなります。社殿本宮跡地向唐門随身門と四季桜灯篭と四季桜...
![今さらの鏡餅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/af/db2bb8e76df103434759a23b71537fd3.jpg)
今さらの鏡餅
◆先日のお供え◆~1/29は旧正月~ 正月のお供えは、自宅で餅をつくので買った事はないのですが、某サトウ食品の鏡餅を買ってしまいました。お正月を過ぎていたの...
![コロナが猛威振るう中国 旧正月連休で中国から日本へ大量の観光客](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/23/befd778238f09ea689618076a55fe1da.jpg)
コロナが猛威振るう中国 旧正月連休で中国から日本へ大量の観光客
中国の旧正月の時期に、全国で感染が拡大し、複数のウイルスが同時に流行している。年齢を問わず患者が増え、突然死も急増する中、当局はこうした情況を隠蔽している。専門家は、帰省ラッシュ...
![旧正月にコロナが猛威振るう 当局が暗に制御不能を認める/多数の「中国スパイ」逮捕 比 氷山の一角に過ぎない など|NTD ワールドウォッチ(2025年01月31日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/f9/6b0c5f20cae72df7bf467454e3d2e1b3.jpg)
旧正月にコロナが猛威振るう 当局が暗に制御不能を認める/多数の「中国スパイ」逮捕 比 氷山の一角に過ぎない など|NTD ワールドウォッチ(2025年01月31日)
2025年01月31日のワールドニュースをお伝えします。・旧正月にコロナが猛威振るう 当局が暗...
民度が低い!
最近やたら中国人が目に付く。何でこんなに多いんや?って思ってたら…今はあちらの国のは春節の大型連休だったのね。※春節...
![【日月神示】第二十七巻 春の巻〜「特別かみかかり」への「実践」「行い」。2月3日「立春」前の心得なり〜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/1e/3d97033c50406df2a483e51614b22a35.jpg)
【日月神示】第二十七巻 春の巻〜「特別かみかかり」への「実践」「行い」。2月3日「立春」前の心得なり〜
今日から2月です。今年は明日2月2日(日)が「節分」、2月3日(月)が「立春」です。そんな折...
![中国正月2025](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/d1/1f90a1a4340020b362079f3313b54174.jpg)
中国正月2025
1月29日は旧正月で、アジア各国ではお休みのところも多かったと思います。カンボジアでは、...