#八宝茶 新着一覧

2025年1月「中国茶の香と書を楽しむ会」開催しました
最近は更新滞ってまして、、、😅ブログをチェックしてくれてる知人から問い合わせありましたので、、、久しぶりの更新になります💦どんな事でもそうだと思うのですが、ルーティンに

滋養がつく中国の伝統的な八宝茶
今日は最高気温が17℃と肌寒い盛岡でした。特別講習の授業です。細長く成形した生地を電子発...

2024・2・10 八宝茶で一服の春節
寒いけど穏やかに晴れた。今日は春節。昨日、中華街の悟空さんで買ってきた福袋の中に入って...

戯れ言 09/13 朝の一服
今日は、八宝茶。 薔薇茶、菊茶、クコの実、松の実などが入ってる。 香りがすごく良い。...

2023年2月プチ薬膳教室は終了しました
更新がかなり遅いのですが、、、先週、薬膳教室を開催しました。雪が降る中、遠くからのご参...

2021・9・23 てきとー八宝茶な秋分の夜
暑さ寒さも彼岸までというけどこれなんていうんだろ?暑さのラストスパート?とにもかくにも...

ある休日のご飯いろいろ
この日はたまプラーザの西安健西川キッチンにてランチ確かこの日は同僚ちゃんの誕生日プレゼ...

またまた上京!の巻
コロナ禍ではありますが、またまた上京。まあ、広島も多くごが罹患し、危険度はもう東京と変...

食べる薬膳茶♪★聘珍楼★
こちらも聘珍楼での購入品♪体に優しいかなと購入の食べる薬膳茶 艶妃八宝茶(えんきはっぽうちゃ)...

2020年1月プチ薬膳教室ー春節茶会は終了しました
今年の春節は1月25日、、、丁度この日に1回目の春節茶会を開催して、今週2回目も無事終了しま...

今年初の中国茶のレッスン
こちらも更新がかなり遅れていて、1月初めの頃、中国茶の評茶レッスンに伺った時。今年初な...