#昆虫採集 新着一覧
![バッタを採って来ました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/dc/8933718993b8767ba39cd4112aea983e.jpg)
バッタを採って来ました。
知り合いの子どもが、バッタを採って来た!と、見せてくれました。そしてケースの中へ。採って来たはいいけど、ちゃんとお世話できるんでしょうかね〜。
![あおいの池](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/4e/7e7d5fe3c351996a9b8b73e1a1602f9a.jpg)
あおいの池
群馬での打ち合わせの帰り、水城公園あおいの池に寄り道。運がよければ満開のホテイアオイに...
![ネイチャーラディで空飛ぶ宝石【タマムシ】と遭遇!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/17/16e05063ec86121124b1d581a770d9bf.jpg)
ネイチャーラディで空飛ぶ宝石【タマムシ】と遭遇!
ハイ!「ラディアルテレビ」です!今回は大自然にて光輝くボディのアイツと出会いました一生見られない人もいるとかいないとか・・・...
![人流を5割削減](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/78/6cccb5d3e014d19b680986286b3fc1b4.jpg)
人流を5割削減
と言う事で、先週から夏休みをとっています。仕事柄、東京の教室だけでは無くて横浜、千葉、埼玉、茨城とレッスン会場が関東近郊にある為、県外の移動を自粛して近所を散歩する日々です。多い時...
![鈴鹿フラワーパークの危険生物](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/fe/63467c14f87abbd94d3ee1b13c7d4aba.jpg)
鈴鹿フラワーパークの危険生物
いつも虫取が楽しい鈴鹿フラワーパーク。ですが、危険生物もそこそこいますので、虫取に夢中になりすぎませんように...
![クワガタ採取!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/22/d1122cc1cc55f6d02213bad032bbf026.jpg)
クワガタ採取!
クワガタ採取に行ってきたー😁ミヤマクワガタとヒラタクワガタデカいの捕まえて嬉しかった😌ミヤマが71...
孫とキャンプ&オリンピック開会式
昨日ブログのアップが出来なかったのはキャンプ地の電波事情が悪かったからで体調不良ではあ...
![初めて見た…クワガタ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/ef/7b18fd541ca1737591f82532633f7eae.jpg)
初めて見た…クワガタ
7月18日 日曜日朝早く起きて西の山へ前に採集したカブクワ君達を放しに。6月12日のミヤマの...
![昆虫採集!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/84/12de7f11a66850d25463cca7f83b08d7.jpg)
昆虫採集!
クワガタ取りに行った〜😁凄い子見つけてびっくりコクワ?かな?スジクワガタとかノコギリクワガタヒラタクワガタもいて良かったけどクマに威嚇されて凄く怖かった~死ぬ...
![ミヤマ女の子を放しに](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2f/19/5734d8d3e853eecaff33e1897a8e5e5c.jpg)
ミヤマ女の子を放しに
7月17日 土曜日今日は朝から凄い良い天気で、近畿地方も梅雨明けしたそうです。午前中は宅...
![1969年の “スタンド・バイ・ミー”](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/be/68cc4bb1613ec8b2c67da781f6503d07.jpg)
1969年の “スタンド・バイ・ミー”
小学校3年の夏、僕は自転車を手に入れた。みんなは16インチの小さなサイズの新車から買っても...