#有暮れのアリア 新着一覧
お手紙・暦彩館@有暮れのアリア
先頃 お話をいただいて、拙著「有暮れのアリア〜歴史を受け止め、今奏でる〜」を寄贈させていだいた京都府立 暦彩館(旧府立総合資料館)よりご丁寧に御礼状が届きました。ご購入いただいた読者の方々...
ミュージック+プラス第64回 ゲスト 馬場精子さん
fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第64回放送は朗読家の馬場精子さんをお迎えしてお...
演奏と文章@有暮れのアリア
コンサートに来てくださった方が、演奏を聴いて興味を持ってくださり、SNSに書いてくださって...
マルメからの手紙と父の誕生日
父がデンマークに訪ねて来てくれた時、スウェーデンのマルメにも足を伸ばした。市庁舎や教会...
3/28ブエノスアイレスの旅情
3月28日にギタリストの米阪隆広さんのコンサートシリーズで、ブエノスアイレスの作曲家の...
京都府立京都学 暦彩館
京都府立京都学・暦彩館((旧総合資料館)にご連絡いただき、拙著「有暮れのアリア〜歴史を受け...
好きなことだけで生きる
ドラ・トーザン 好きなことだけで生きる(だいわ文庫)フランス人らしく言い切り方が気持ちの良...
いつか出会った郷土の味
並べちゃうもんね。素敵な帯文を書いて頂いた夢枕獏先生の新刊。大崎吉之さんの挿絵も温かい...
夢枕獏先生と
Facebookをしていると、"〜前のこの日の投稿"とか出てきますよね。帯文を書いてくださった夢...
光明寺と乙訓寺
長岡京の光明寺。立派なお寺です。実家に居る時にお天気が良く、時間のある時にお散歩してお...
ミルカとムスカリ
実家に帰るとムスカリが咲いていました。清潔で可愛い。少し前、友人からのヨーロッパ土産(ビ...