こちらのお店事情
スーパーは 高速降り口近くにある
チェーン店の オギノ
大型スーパー なんでも有り
他に
一番近い ひまわり市場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/97/0649aa60c6d721cc79c994ee5fbbdd04.jpg)
時々 首都圏ニュースでも取り上げられる
商品ポップが ユニーク
店長ライヴの宣伝も ユニーク
地元のお野菜 新鮮 でも それほどお安くもなく
良く見ると 千葉産だったりする
(千葉産が悪いわけでは有りません)
以前は帰り道 方面にあった 肉のわたなべ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/685e2e04631dabdc19528cdd751e5c4a.jpg)
こちらに移転してから すっかりスマートに様変わり
新聞紙で包んでいた頃が 懐かしい
お肉だけじゃなく お魚からお野菜まで
帰りに沢山買い込んで 帰ったものです
パンは 美味しいお店がたくさん有ります
国産小麦とお水が良いせいかしら
NAA達お気に入りは メガネのパン
ライ麦 入りのや カンパーニュ 皆美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b0/eb35c15631188c242bcfeac6192d5f02.jpg)
お隣は 馬場
馬さん達にも会えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/dedef626a11882d295d0b321e62d54db.jpg)
採れたてお野菜は なんといっても道の駅が
種類も豊富で新鮮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/d250cb98bea06f971462d3d10aa00080.jpg)
こんなパンがあって 思わずパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c9/c785ed5a4201495e8b916b862c028e48.jpg)
富士見高原を過ぎ
アナベル街道を走って 原村の自由農園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/7f91ebcb0e769a61bd9973dffb57d400.jpg)
セロリが有名 いつも大繁盛
パン屋さんや レストランも併設
電気自動車の頃 買い物ついでに 充電もしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/744c803a602e9b60a3c3239044755651.jpg)
小淵沢道の駅の パン屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/97721968d35a693b4f2ebd3fb20ec491.jpg)
その近くの 焼肉屋さん
GAKが食べること 食べること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0e/5abf866bbf5dc5efe577febfb27a6b13.jpg)
そして 定番お蕎麦はここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/37abf1c1130f2f1e9c9477440bac7549.jpg)
原村の先の 「傍」へ 久しぶりに行きたかったけど
GAKが贔屓の おなじみ店へ
やっぱり 安定の美味しさだね
お馴染みのお店や 新しくできたお店
アチコチ行くのも こちらでの楽しみ
そうそう NAAがジグソーがしたい!
GAKもやりたい!
で 柄をGAKが選び 注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/b21462f494e3c0b53b2bc5b1b392f307.jpg)
本当に届く? こんなとこまで?
表札は 無いから
NAAが 名前を入り口に貼って置いて
午後の注文で 次の日に配達!
凄い!
無事に ネコ柄1000ピース着!
滞在中に 4分の1弱できました
大きいから 山用に置いとくの?
大好きなNAA 久しぶりに燃えてます