#椛 新着一覧
![紅葉とツバキ、クレマチス(板橋区立赤塚植物園 2024.12.15撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/e2/751b0dabacaa0fd791932e652a0ed236.jpg)
紅葉とツバキ、クレマチス(板橋区立赤塚植物園 2024.12.15撮影)
引き続き、日曜日(15日)の赤塚植物園です。野草の道の紅葉もそろそろ終わりです。大分散ってしまいました。モミジの葉は残り僅かです。一方、日本庭園(竹林)の横にあるハ
![モミジの紅葉とキクの花(板橋区立赤塚植物園 2024.12.8撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/c7/63b3432293f850cb32201cd6f3a2aa2e.jpg)
モミジの紅葉とキクの花(板橋区立赤塚植物園 2024.12.8撮影)
引き続き、日曜日(8日)の赤塚植物園です。ウェルカムセンター前の池の畔でもモミジ(紅葉/...
![ヤマモミジとクチナシに実(板橋区立赤塚植物園 2024.12.8撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/4b/36141994525d702cd4acdb824770e15d.jpg)
ヤマモミジとクチナシに実(板橋区立赤塚植物園 2024.12.8撮影)
昨日(8日)の赤塚植物園の万葉薬用園です。木々の葉が落ち空が見えるようになりました。ヤマ...
![紅葉狩り日和 続編(板橋区立赤塚植物園 2024.12.1撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/b9/327577f2ada6ad0df55fa5244c8434dd.jpg)
紅葉狩り日和 続編(板橋区立赤塚植物園 2024.12.1撮影)
引き続き、先週日曜日(1日)の赤塚植物園です。今回は超広角10ミリレンズ(コシナ フォクト...
![紅葉狩り日和(板橋区立赤塚植物園 2024.12.1撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/db/37ad6704d162b19bb12a5277026dd6b1.jpg)
紅葉狩り日和(板橋区立赤塚植物園 2024.12.1撮影)
引き続き、12月1日(日)の赤塚植物園です。ケヤキ広場の木々もきれいに色づきました。左から...
![真っ赤なヤマモミジ(板橋区立赤塚植物園 2024.12.1撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/01/1f5a5d3f4795d19d7799f57d9c03f177.jpg)
真っ赤なヤマモミジ(板橋区立赤塚植物園 2024.12.1撮影)
引き続き、赤塚植物園の万葉薬用園です。奥にあるヤマモミジ(山椛/山紅葉)がきれい色づきま...
![秋の新宿御苑 後編(2024.11.30撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/bc/f0cc25c0e8d21b8bd8c4832aea0fb69a.jpg)
秋の新宿御苑 後編(2024.11.30撮影)
引き続き、新宿御苑です。今回は超広角10ミリレンズ(コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER ...
![「らーめん椛」でランチ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/f7/73229b7143fd129dc2300e2436ca8bca.jpg)
「らーめん椛」でランチ
前を通ると「あんまり並んでなさそう」だったんで突撃しました 食券を購入したら、すぐに席に案内してくれました しかし、そこか...
![【 田舎の紅葉 <その2> 】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/69/a737eb1e131b2a167c69f15ed9135cbe.jpg)
【 田舎の紅葉 <その2> 】
こんにちは!今日も、季節風が吹いて外は荒れています。 11月もあと三日で終わり、なんともう師走に入ります。今年は、特に月日が経つ...
![【 田舎の紅葉<その1> 】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/48/4a91fd984a734eba3f2db8e29ebf71f0.jpg)
【 田舎の紅葉<その1> 】
おはようございます!一昨日、関西から帰って来ました。今日から、また記事を再開します。 今回は、「...
![秋の昇仙峡 その5(2023.11.13 超広角10ミリレンズで撮影)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/25/99ae6238b951dfcb186f0f9cb775c9a0.jpg)
秋の昇仙峡 その5(2023.11.13 超広角10ミリレンズで撮影)
引き続き、超広角10ミリレンズ(コシナ フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHE...