#歎異抄 新着一覧

今 アメリカで・・・
本日(4/7)のZoom法音道場は、『歎異抄 16章』原文の音読と、高橋源一郎著「一億三千万人のための『歎異抄』を読みました。法音道場・井戸端では、メンバーの◇◇さんからお話し。岩◇さんのお嬢さん

zoom『歎異抄』学習会
毎週月曜日のZoom法音道場では『歎異抄』を学んでいます。本日は、*『歎異抄 第一章』音読...
「たすけがたい」
本日(1/6)のZoom法音道場は、『歎異抄・第四章』の音読でした。ボクが、気になったところは...

zoom 「歎異抄」音読学習会
いよいよ、明日からZoom法音道場のスタートです。◆1月6日(月) 午前10時30分~11時10分『歎...

Zoom『歎異抄』学習会
世界的な「新型コロナウィルス」が大流行の2020年の5月から、Zoom法音道場で『歎異抄』学習会...

zoom法音道場『歎異抄』
ボクが、初めて『歎異抄』に出会ったのは半世紀の前、当時JR目白駅から徒歩10分程のところに...
『歎異抄』の第二回目の講座、少し盛り上がってきた
本日は、『歎異抄』の第二回目の講座。参加メンバーも増え、少し盛り上がってきた。前回の復...

自分を「悪人」と考えたほうが心が休まる
親鸞は次のように語る、弥陀の本願には老少善悪の人を選ばず、ただ信心を要とすと知るべし。...

5/25 法話会
毎月25日の法然寺法話会。今回はゲストを招きました。私の弟、永井悠造さんです。悠造さんは...

【落穂拾い】No472を発行
本日(4/18)午後2時~4時。カウンセリング研究会【くりのみ】親鸞コースです。これから、出...

【くりのみ会】教材(宿業を考える)
昨日、葛飾中央図書館に出かけました。要件は、昨日当ブログで更新した、朝日新聞(3/24)のJ...