#唯円 新着一覧

zoom『歎異抄』学習会
毎週月曜日のZoom法音道場では『歎異抄』を学んでいます。本日は、*『歎異抄 第一章』音読・・・皆さんで、第一章の暗記を目標としています。*『歎異抄 第十章』音読*高橋源一郎著「一億三千万人...
「たすけがたい」
本日(1/6)のZoom法音道場は、『歎異抄・第四章』の音読でした。ボクが、気になったところは...

zoom 「歎異抄」音読学習会
いよいよ、明日からZoom法音道場のスタートです。◆1月6日(月) 午前10時30分~11時10分『歎...

Zoom『歎異抄』学習会
世界的な「新型コロナウィルス」が大流行の2020年の5月から、Zoom法音道場で『歎異抄』学習会...

zoom法音道場『歎異抄』
ボクが、初めて『歎異抄』に出会ったのは半世紀の前、当時JR目白駅から徒歩10分程のところに...

本泉寺と唯円上人~集中曝涼2024~
11月10日の集中曝涼、3つ目の訪問先は山方地区の野上にある本泉寺。集中曝涼初参加。誕生寺で...

『歎異抄』音読学習会
毎週月曜日 午前10時30分~11時に開催のzoom法音道場は、唯円さまの『歎異抄』の音読と井戸...

【落穂拾い】No472を発行
本日(4/18)午後2時~4時。カウンセリング研究会【くりのみ】親鸞コースです。これから、出...

Zoom法音道場 『歎異抄・師訓篇』音読
Zoom法音道場の『歎異抄』音読&語り合いは、本来月曜日の開催ですが、私の都合で1月はこれ...

親鸞と唯円の生々しい問答(歎異抄9条)
事務所で使っているマグカップサンウルブズとカープの珍しいコラボ親鸞と唯円の生々しい問答...

大病した時に自分は凡夫としてどう向き合うのだろう?
【2023年4月のブログより】異義を唱える者に反論するでもなく怒るわけでもなく、優しく包み込...