#沢登り 新着一覧
山を彫る(9)山小屋の主
初めての沢登りだった。着るものや、履くものが判らなかったので、聞き込みをして、それなりの準備をした。足回りは、この日のために地下足袋を購入、ザックは古くから持っていて、なかなかへこたれ...
岩籠山
雨雲レーダーを見ると、敦賀付近だけに雨雲が次々に流れて来ます市橋の登山駐車場で雨が止む...
2024年9月3日(火) [プライベート] [宮津]今福の滝へ、半日コースでも、ちょっと本気の沢登り!
■メイン写真三の滝(落差19.2m)が見えてきた■今回のコース京都丹後鉄道・喜多駅⇒駐車スペース(滝神社遊歩道入口)...
シーズン最初の沢登りが台風で中止
シーズン最初の沢登りが台風で中止【9月01日 (日) 】昨日は、シーズン最初の沢登りを予定...
2024.08.27 地域の子ども達に
夜は多久市児童愛護班・多久市子どもクラブ連合会との合同会議に参加してきました子ども探検...
沢登り体験
先月末に沢登り二度目の体験をしました。当日7名で入山し、私以外はベテランの方ばかりでで...
焼石連峰 キッツ川中俣~支流下降 2024.08.18
知人に誘われて焼石連峰 キッツ川中俣~支流下降の周回コースを歩いたが、下降コースの支流...
沢上(そうれ)谷沢登り
沢上(そうれ)谷沢登り 登山口 岐阜県高山市上宝町鼠餅2024.08.18(日)天候 晴れ ...
2024.07.20 子ども探検隊
お昼から子ども探検隊活動に参加してきました地域の子ども達と一緒に今出川のホタル公園の所から岸川区まで沢登りをしてきましたが子ども達は川遊びとか好きなんでしょうねぇ...
2024.07.19 夜も会議へ
夜は多久市児童愛護班・多久市子どもクラブ連合会との合同会議に参加しております明日に開催する子ども探検隊での沢登り、来月...
気良川源流(巣河の大滝)
2024年7月6日(土) 天候 晴れのち小雨気良川源流(巣河の大滝) 登山口 郡上市明宝...