#浪江町 新着一覧
磐城壽(いわきことぶき)
昨日、NHK-BSで、福島県浪江町の鈴木酒造店の再興の番組がありました。磐城壽(いわきことぶき)という日本酒。鈴木酒造店5代目の、酒蔵復興の活動。これからも大変。日本酒需要の減る中
震災遺構請戸小学校に公共交通で行く方法は・・・
2021年10月、福島県浪江町の海岸沿いの請戸地区(津波で大集落ごと壊滅)にあった小学校が、...
●希望の牧場・吉沢正巳さん「この牛たちを見て、命の扱い方とか、原発があるというのはどういうことかを考えるきっかけになってほしい」
(2021年02月23日[火])佐藤哲紀記者による、東京新聞の記事【警戒区域で生き残った牛1頭が問う「生きるとは...
大堀相馬焼
10年前の今日、工房には数人のメンバーがいました。いつもの教室の笑い声の中、突然来た長く...
この当たり前をありがたく愛おしく
きょうはあの未曾有の東日本大震災が起こった日からちょうど10年の節目の日。この10年、早か...
ポケふた 福島県浪江町
ポケモンマンホール「ポケふた」第10弾は福島県浪江町。浪江町の「ポケふた」は「道の駅 な...
開封できなかった油
テレビの予告編に映った横顔が、9年前のあの日、その前3年間にお会いした方でした。相双地方...
【週末は福島県の復興イベントに行ってきました Vol.2~PM(ももクロ)&復路編~】
週末は福島県の復興イベントに行ってきました 【Vol.0 ~速報編~】【Vol.1 ~往路&AM編~】 ~~...
【週末は福島県の復興イベントに行ってきました Vol.1~往路&AM編~】
週末は福島県の復興イベントに行ってきました 【Vol.0 ~速報編~】 目的のイベントは日曜日なので土曜日の夕方 暗くなっ...
早春の海を走る (相馬:松川浦~浪江:請戸漁港編)
(2009.3.15 快晴の松川浦) 昨年“ピナ男さん”から春の海沿いを走りましょうと、うれしいお誘いをいただいていました。それ...