#海の幸 新着一覧
![海の日🌊](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/f3/b901436a5f198d242f21bf2cbdc0b9c5.jpg)
海の日🌊
海の日は、徳島へお墓参りに行っていました。大谷選手のおーいお茶をお供に、明石海峡大橋と鳴門海峡大橋を渡って徳島へ。阿波おどり会館阿波おどり会館に向かう橋には、阿波踊りをしている人の絵が
佐伯再起会議👊👊👊【佐伯 観光 グルメ】編集バージョン!
佐伯再起会議👊👊👊【佐伯 観光 グルメ】編集バージョン!
![フィリピンのシー・フード](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/95/c67170687e2d46b6f7e66464ed6cc5db.jpg)
フィリピンのシー・フード
おはようございます。 フィリピンのシー・フードを紹介します。島国のフィリピンは、シー・...
![キジハタのアクアパッツァ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/05/e36f054ccb8782c8404a61882d26ad29.jpg)
キジハタのアクアパッツァ
今晩のメインディッシュはキジハタのアクアパッツァです。他にもマハタとキツネメバルの煮付けもありましたけど。釣って...
![椿温泉 民宿若竹(宿泊)〜お食事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/5f/ddcb85088c6a713f19b3b3fe7e2a30da.jpg)
椿温泉 民宿若竹(宿泊)〜お食事
342この日は素泊まり。若竹さんは居酒屋もやってますので、夜はこちらで好きなものをいただき...
![尾長メジナを食う](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/4e/44b651d1011cbb756b0a49c50941cfd8.jpg)
尾長メジナを食う
先日、大桃君からもらった尾長メジナを刺し身とカルパッチョ風サラダにしました。こうすると...
![マグロのカマ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/c1/af6aafbcaf5ed25eecf6fca612d5549c.jpg)
マグロのカマ
昨日の夕飯に冷凍してあったマグロのカマを焼きました。他にもカニもありましたが写真を撮る...
![アクアパッツァパスタ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/74/b1/80e45715b294cfe2cb54bf73e5d8deaa.jpg)
アクアパッツァパスタ
昨夜はメイン料理にイシダイのアクアパッツァを考えていました。しかしイシダイがフライパン...
![休みの日は海藻探し](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/ee/ed6aa85fb10b2cb47f9995b00012558d.jpg)
休みの日は海藻探し
梅雨入りしている沖縄は今日も降ったり止んだりの天気でしたが、時折晴れ間も出たのでその隙...
![海の幸尽くしの食卓](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/3e/71c7e3a52f6847047ce96fce1d44a679.jpg)
海の幸尽くしの食卓
晩春から初夏へ移り変わる街路樹の新緑の美しさに心奪われ見上げると雲が空いっぱいに広がっ...
![クマモン旅①~高校同期の旅・天草](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/d7/610b1be42dbbff099fc988c7ae5e3200.png)
クマモン旅①~高校同期の旅・天草
20年を超える年月続く 私たちの旅行。今年は 郷里熊本の旅。参加者はいつもよりやや多く28...