#渡り 新着一覧
![Ⓦ-13.旭川・”ハクチョウの水田”へ 🦢 📸2023.10.22&25](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/4e/c3f668c9886ed3ec068c430f525ef812.jpg)
Ⓦ-13.旭川・”ハクチョウの水田”へ 🦢 📸2023.10.22&25
10/22、「東鷹栖地区の水田にハクチョウが来てるヨ!」と、友人からLINEがありました。ハクチョウが稲刈りした後の水田にやって来て、エサを食べる様子は今までも見ていますが、今回遭遇したのは結構大き
![★コシアカツバメの群れが電線に。。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/33/b67ce15c01c89fe37187d75e6b6fa5ab.jpg)
★コシアカツバメの群れが電線に。。
コシアカツバメ(10月23日AM8.30頃)10月23日(月)秋晴れ良く晴れ渡った今朝、チュルチュル...
![トビの渡り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/59/c98bf29d95a1d09c92c8845b11c65384.jpg)
トビの渡り
トビが集まってきた。毎年、この時季に急に増える。 おばんです。小太郎でごじゃります。 ...
![渡りをする蝶「アサギマダラ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/43/a37bfefc37ebe4dfdddc57d9da8c9ae9.jpg)
渡りをする蝶「アサギマダラ」
赤城自然園に飛来したアサギマダラです。(群馬県渋川市)花を求めて飛び回っています。日光...
![くじゅうに舞うアサギマダラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/4e/3f4e8451fc6d8663ba8a0bc256a01231.jpg)
くじゅうに舞うアサギマダラ
くじゅうの山中にて、ふとした拍子に、アサギマダラの話になった。「花公園に来てるかもよ。...
![オシドリの渡り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/1a/4089c7ab98bb8b14d86a613dd1e12e78.jpg)
オシドリの渡り
渡りというのが正しいか分かりませんが-オシドリ京都の岬で野鳥観察内陸ではタカの渡りの時期...
![渡りの季節](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/38/9c4f95f02b6a1709ce17fa43c8820d85.jpg)
渡りの季節
いつもブログにお立ち寄りくださり ありがとうございます。 今朝は、雨の降る中 ...
![南帰を前にしたアサギマダラ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/67/10adab83ac90b6bbc336242f42d8049c.jpg)
南帰を前にしたアサギマダラ
時の経過は早いもので今日を含めて後3日で暦は9月。秋っすよ、秋!そんなこともあってか南帰...
![サンコウチョウ 2023年08月27日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/cd/8497b1e3813aa4e80e881f55703e139c.jpg)
サンコウチョウ 2023年08月27日
コルリの撮影後・・近くでサンコウチョウが飛び回ってると・・・2~3羽が飛んでいるようですが・・木の梢の方で枝被り葉っぱ被りばかり( ;...
![コルリ 2023年08月27日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/0c/4189c1dec1ac95875fb0c2c62f5f4f41.jpg)
コルリ 2023年08月27日
コルリがアチコチで出ているようなので見に行ってきました(^^♪暗いですが、、よく出てくれま...
![シマアジ、見っけ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/62/0662fc7e854a63633eaab9fa91686387.jpg)
シマアジ、見っけ
葦帯のねぐらから出てきたコガモの小さな群れ。岸辺で休んでいる。 ★ シマアジ、見っけ ★...