#火山島 新着一覧
![贅沢な景色を独り占め](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/ba/b51c9b7f91ad77eac53fd3502bb8cc93.jpg)
贅沢な景色を独り占め
木曜日は朝からガイド。一瞬だけ日暈が見えたが、あっという間に消えていった。日本海の島出身のHさん。話題があれこれ多すぎてめちゃ楽しかったです^^そして、ガイド後眺めが良すぎたので、ここで青空lau
![枯損木の上で。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/2d/1974ef22fa931bfea44f21438f176715.jpg)
枯損木の上で。
枯損木の上でさえずるカラスバト。風が強かったので、細い枝の上で風に揺れながら尾羽でバラ...
![活き活きとして楽しそう♫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/8c/a77a554c3ae0d942e8342744fb8e28df.jpg)
活き活きとして楽しそう♫
友達がMさんが撮ってくれていた写真🤳でマスクしててもひとみちゃんの素敵さあふれるのが撮れてた...
![島内在住者限定ツアー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/50/2a2b13afbcffba845850148d1a22971b.jpg)
島内在住者限定ツアー
前日は島内在住メンバーのリクエストツアーでした。友達が企画してくれた第二弾❗️ガイドブックに載っていない所...
![2000年噴火の名残。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/01/99d7415cf0f14b826d65a75b507403fb.jpg)
2000年噴火の名残。
日曜日はノルディックウォーク公認指導員でノルディックウォーク実踏。12kmを3時間弱で歩いてきました。ひたすら登りで500mの高低差あるコースはミドルコースとしてはなかなか楽しい...
![そろそろ渡ってくる頃。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/24/005f2e834a49cff077a76aa226c12ac5.jpg)
そろそろ渡ってくる頃。
伊豆諸島最大の淡水湖『大路池』自然ガイド『キュルル』の定例ミーティング後、ガイド仲間と...
![ガラパゴス諸島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/09/d4f7ae34d49b3b6663da1063fa3655b1.png)
ガラパゴス諸島
ダーウィンの進化論で有名なガラパゴス諸島。いつもは海イグアナと陸イグアナの違いや陸ガメ...
![ステキな旅の思い出が届いた!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/b2/55b5b55479259afa8f582a525bdda52a.jpg)
ステキな旅の思い出が届いた!
前日に引き続き翌日も朝から1日ガイド。今年もネイチャーガイドで仕事納め。ガイド終わった日の夜、ゲストさんから届いた旅の思い出...
![37年ぶりに開通した都道阿古溶岩原線](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6b/a9/d00166bc41b03f2c58b1ab7449dec47e.jpg)
37年ぶりに開通した都道阿古溶岩原線
月曜日は午後からガイド。1983年の噴火以降封鎖されていた都道阿古溶岩線が12月上旬、37年ぶ...
![人工物が何一つない景色](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/5b/36da440c9ec42d25f69e7eac69d90ff9.jpg)
人工物が何一つない景色
The color of the earth on MIyakejima🌏 人工物が何一つない空間。日常の中にある景色✨✨
![今日は何の日?!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/27/622ba6ad25554f78eaabdfe418df22ff.jpg)
今日は何の日?!
土曜日は朝からガイド。最高の秋晴れ🌞✨✨早速GoToでお越しのゲストさん^^ガイド中、火山体験遊歩道で1983年噴火の話をしていて10月3日の午後