#熊野古道 新着一覧
![熊野古道(紀伊路・中辺路)を歩く 13(滝尻王子~継桜王子)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/26/fe4bde3d888aedee3e32d8569a2b21ce.jpg)
熊野古道(紀伊路・中辺路)を歩く 13(滝尻王子~継桜王子)
京都から淀川を下り大阪天満橋辺りから陸路、紀伊路を下り紀伊田辺から中辺路を通り熊野三山に参る、後鳥羽上皇と藤原定家の熊野御幸をたどる旅の13日目- 令和6年(2025)2
![和歌山の旅 ①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/9e/3f57be49581d5f35e8c2ba2f59f27d55.jpg)
和歌山の旅 ①
ず~っと行ってみたかった熊野古道 熊野三山。26日~28日願いが叶いました。11時三河...
![いつか歩きたい熊野古道 中辺路](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/cc/ef938433009af64275c5bbdfc62a9d93.jpg)
いつか歩きたい熊野古道 中辺路
熊野古道のことはみなさんよくご存知と思います。熊野古道は部分的には歩いたことがあります...
![本当だよ(*^_^*)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/56/9bfa84363ca6deff06eb36d24235a83f.jpg)
本当だよ(*^_^*)
キューピーさんではないけれど・・・(笑)男女の平安衣装を着せてくれるんですよ〜 それを...
![2025.1.18 妙見山への道(御浜町神木)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/e1/6e1ffb4778d483d5cdff9c903546500f.jpg)
2025.1.18 妙見山への道(御浜町神木)
この道は、熊野古道「横垣峠」を御浜町神木から登り、途中林道を進み、妙見山へとつながる道...
![熊野那智大社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/0a/d21571dc5023ce16f2ac5786daec4fb9.jpg)
熊野那智大社
熊野那智大社ありがたいことに、神湯荘さんでも、朝食を夜のうちに作ってもらい、早朝の4時に...
![インフルエンザ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/07/1f648a57b6e1e098c872e11aa5ab894a.jpg)
インフルエンザ
病気になるのは、ストレスが肉体を過度に緊張させるからです。もし人が常に神霊の光に同調し...
![尾鷲旅行で熊野古道と触れた2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/73/0308aac283dafd41adaf25dc3397aba3.jpg)
尾鷲旅行で熊野古道と触れた2
熊野古道伊勢路の街道筋で、ひときわ目立っていたのがこの尾鷲神社の大クスです。二本あり、...
![熊野古道の絶景ポイント・「天空の郷」果無集落](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/0b/df1f05843a72cc8e5213c8a3f4bdb6fd.jpg)
熊野古道の絶景ポイント・「天空の郷」果無集落
熊野古道の絶景ポイント・「天空の郷」果無集落かむ集落とも、はてなし集落とも呼ばれる熊野...
![尾鷲旅行で熊野古道と触れた1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/3d/fe5a2da6fdf5eac94d577b68d2a1a9b4.jpg)
尾鷲旅行で熊野古道と触れた1
昨年末に尾鷲に行ったブログを書きましたね。そこに行くことになった大きな原因がミセスが、...
謹賀新年2025
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新しい年になりましたねえ。d...