#玉置山 新着一覧

2025.1.17 冬の玉置山へ(奈良県吉野郡十津川村)
人生初めて車にスタッドレスを履かせたのもあって、雪道でも大丈夫だろうと玉置山まで行ってみました。ノーマルタイヤでも問題ないくらいの道だったので、スタッドレスの試しにはならなかった。少し雪...

玉置山の雲海
玉置山の雲海標高1074メートル。玉置神社から30分ほどで登れる。大峯奥駈道の第10番靡(なび...

伝説の玉置神社を参拝
伝説の玉置神社を参拝玉置という名前は、苗字としても有名であるし、どんな意味かと調べると...

2024.8.25 玉置山へ(奈良県吉野郡十津川村)
今年は行くのが遅くなりました。いつもは4月終わりか、5月中に行くことが多いのです。それか...

2023.4.21 玉置神社へ(奈良県十津川村)
年に1度行くところの一つで、20数年は通っています。まだ山桜が残っていて、風に花びらが...

熊野三山の奥宮「玉置神社」へ十津川の旅②
雨の朝も10時迄にはあがり、最低気温も6.6℃と暖かく、昼前には日差しが戻ってきた奈良で、14℃...

2022.4.8 玉置川〜玉置山の桜
相棒のジェベル250XCとグネグネの山道を登り玉置山へ。途中の桜を撮影しながら登ったが、ここ...

2021.4.15 玉置山へ桜の花見
今季、最後の桜の花を見に玉置山へ。家からだと約1時間ほどで行けます。標高が高いので、ま...

晩秋の十津川村を散策
十津川村は、実質的には現在の日本の村としては最大。これより大きな村は、ロシアが実効支配しているカラフトなどにあるそうです・・・・・琵琶湖(669.23km...

(南)大峯奥駈道
今日は、玉木辻から熊野本宮大社まで・・・・歩いてきました。https://ja.wikipedia.org/wiki...

玉置徒然
世界遺産「熊野古道」の終着地「熊野本宮大社」のさらに奥。日本で最もアクセスしにくい地の...