#盛岡 新着一覧

江戸時代、ロシアの公用日本語は◯◯弁
今日のトリビア。『江戸時代の ロシアの公用日本語は○○○』。…ということは、「どさ」「ゆさ」が、江戸時代、公用日本語扱い(@ロシア)だったのだろうか…?

アマニ入りライ麦とグラハムのフランスパン
師範の先生方の授業です。ピーナッツクリームを配合した菓子パンの生地を細長く成型します。...

盛南大橋を左に折れて雫石川水管橋の下を仙北一丁目方面に向かう。
2月上旬の平均気温を去年と比較すると最高・最低気温ともに約2.5℃低い。どうりでなぁ~去年の...

ワカサギのてんぷら 【盛岡市薮川 岩洞湖産】
盛岡の旧玉山村薮川といえば本州で一番寒いといわれるところです。1945年にはなんと!-35℃を...

今日の岩手山~六日ぶりの快晴!
南大橋からの岩手山南大橋から岩手山と吉萬公園明治橋からの岩手山御厩橋→土手道→盛岡商工会...

盛岡散歩
正月に盛岡へ行った時に撮った北上川。2月になったけど盛岡の積雪はどんな具合なんだろうか。

今日の盛岡八幡宮
梨木町交差点→長田町→中央通→大通→中ノ橋→ホットライン肴町→生姜町→盛高書店→八幡町→盛岡八幡...

今日の盛岡
長田町→中央通→内丸緑地→中ノ橋→ホットライン肴町→盛岡バスセンター→盛岡八幡宮北→盛岡バスセ...

ゴールデンケーキと呼ばれるパン
講師の先生方の授業です。アルミカップを逆さにして外側を覆うようにパンの生地かぶせます。...

ロイヤルミルクティーのシフォンケーキ
今日の盛岡は最高気温が−1℃とこの冬初めての真冬日でした(*_*)特別講習の授業です。生地をシ...

今日の盛岡、 風雪強し。
大通は車道と歩道の見分けつかず。