#石川門 新着一覧
尾山神社
11月金沢旅行のファイルの整理をしました。和洋折衷の外観の尾山神社です。63年前のスケッチと並べました。学生時代には石川門の内部は非公開でしたが、一般公開をしていました。今回は感慨深く内部に...
●紅葉の兼六園(1) 瓢池のモミジの紅葉 黄葉 山崎山 石川門 2018年の山中温泉・鶴仙渓
月曜日の兼六園ですが、そろそろ見ごろかなと思って行ってきました。瓢池の入り口から入るとモミジの綺麗な紅葉が見られました。トップは、右下に微かに翠滝が見えます。翠滝...
●兼六園と石川門 満開のソメイヨシノ 旭桜 兼六園熊谷桜
12日の兼六園と石川門ですが、満開はピークでもう散り始めていて、昨日近所の桜並木を見ると...
晩酌の友 583 信楽
日本酒は、前回と同じ。石川門友は新入り昨日から、京都思文閣本社で岸野寛 展開催中です。...
晩酌の友 582 萩・師弟
主役は石川県 小堀酒造店 満歳楽 純米初しぼり 石川門友の新入り十二代坂高麗左衛門師匠...
●兼六園 金沢城は臨時閉園 金沢城の石垣4カ所が崩落 能登半島地震で
トップは兼六園の蓮池門 昨日アップした護国神社の次に、すぐ横の兼六園に行ったのですが、地震の影響で臨時閉園でした。でも、金沢は能登と比べると比較にならないくら...
●金沢城と石川門 桜の紅葉 ススキ ホトトギス ハギ ツワブキ アカトンボ
桜の紅葉と石川門 石川門の前の桜の紅葉はほとんど散っていました。 兼六園の入り口 上の画像の左 お土産屋...
70年代の香り伝える@兼六園横「カフェ・ド・ティー・エリー」
場所は「兼六園横」と言うより、「石川門前」と言った方がしっくりくるこの喫茶店、その名は「カフェ・ド・ティー・エリー」。しかし学生はみな「エリー」と呼んでましたよね。城
金沢旅行1
コロナ禍中、出かけられませんでしたが、ようやく旅行できるようになったので、金沢にいる孫...
●久しぶりに兼六園に 6月の兼六園(1) 徽軫灯籠 カルガモ 鯉 内橋亭 萩
今頃は咲いているお花もほとんどないと思いますが、ひょっとして鳥さんがいるかなと思って兼...
手取川 純米吟醸生原酒 石川門
酒屋です 今日の県北地方は残念ながら雨の一日 まぁ、雨もなくては・・・です。 本日のお酒 「手取川...