goo blog サービス終了のお知らせ 

玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

カリフォルニア米は美味い

2025-04-17 12:59:17 | ブツブツ

いまだにアベノマスクの単価も出さず、企業決定の経過も公開せず、加えて、国葬の閣議決定文書も無い。これじゃこの國は秘密国家かダーク・ステイトかも知れない

ともかく企業献金を生活費勘定に入れてアイスキャンデー代まで政治資金という小泉進次郎以下の自民党議員は一度はスーパーに行って下さい。

五キロ四千円以下のコメはカルフォルニア米しかありません。でもこれが結構美味いのです。

国産米は高いから貧乏人はカリフォルニア米を食え、という政府であることは国民は忘れません。その復讐は参議院選挙で果たされるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿西口の美味いもの

2025-04-16 10:37:24 | グルメ

久しぶりに新宿の西口に行きました。

駅は工事中ですが、西口と東口連絡通路は完成したようです。

宝くじ売り場が天下の新宿にしてはちょっと御粗末です。

地上に出れば、やっぱり工事風景です

ここは昔の工学院通りの入口かな。

今日は寿司屋です。

あたり前ですが、久しぶりの回転すしではない寿司です。

これが今日のメイン・デッシュです。

実は、けっこう高かったんです。蛸を注文した為に、…??以上

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足を引っ張る森山さん

2025-04-15 10:54:50 | 政治

どうも石破政権発足以来、いつも政権支持率を落とす原因を造っているのは森山さんのようだ。

一見いぶし銀のような態度と朴訥そうな喋り方は好感が持てそうだが、これがどうだか、・・・。

案外食わせ者の爺さんかも知れないと思いはじめました。とくに今回の減税騒ぎの中で、彼は国民の側に立たず、官庁財務省の側に立って居るのがよくわかりました。

気を付けよう、いぶし銀ではなく、公害の元の水銀かも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しき街頭インタビュー

2025-04-14 09:46:00 | 報道

TVで一番怪しいモノが街頭インタビューだ。又は100人に聞く賛成・反対。

制作者の思惑で適当に作られ、市民意見とか、アンケート簡易調査として発信されていく。その真偽や信頼性は全くない。制作スタップの創作物でしょ。

物価高で減税か一時金のどっちが良いというインタビューで、ある女性が「一時金を配っても、それって私たちの税金でしょ。それなら減税の方が良い」と云った。いいぞ、そういう市民意見をTVは発信しろ!

余りに財務省が財源と強調するから、人々はその財源たるや自分たちの税金だと気付き始めた。「財源がないからこの事業はダメ」とか云う財務省役人こそ、税金の私物化の意識の現れではないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ、テキサス

2025-04-11 19:20:02 | 映画

はじめから半分ぐらいまで、とても退屈な映画でした。

文芸作品と云うのはこういうモノ、3ヶ月位放っておきました。

急に見始めたら、最後の30分で引き込まれました。

ほんわかとした女性で、魅入られましたが、この母を探しての親子旅の映画なのです。

実は最後の方まで、この気の弱そうなかわいい女性がナターシャ・キンスキーが演じていたとは気づきませんでした。

あったかい映画でした。子役がとくに可愛い。

でも、最後の30分だけで充分に良かったという印象は残りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする