・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●久しぶりに兼六園に 6月の兼六園(1) 徽軫灯籠 カルガモ 鯉 内橋亭 萩

2023年06月22日 06時00分00秒 | ★兼六園・金沢城・金沢駅

今頃は咲いているお花もほとんどないと思いますが、ひょっとして鳥さんがいるかなと思って兼六園に行ってきました。

昨年まで毎年来ていた渡り鳥のアオバズクは見当たらなく、一瞬、カワセミさんが来たのですが、カメラの準備をしていなくて撮れなかった。

兼六園下の石川門の見える紺谷坂から上りました。

6月20日の兼六園 

下を見ると彫刻? 左の方にはバス停があります。

 

石川門

 

石川橋

この日は、風が吹き、思ったより涼しかった。

兼六園側から見る

 

紫陽花  右後ろに小さく石川門

 

兼六園 徽軫灯籠の後ろにカルガモさんが2羽  

 

 

 

 

 

唐崎松

 

内橋亭

 

 

蓬莱島

 

姫小松

 

霞が池に唐崎松の見事な枝

 

萩 後は梅林

 

 

萩の花

 

 

春のモミジ

 

シオカラトンボ

📸SONY ILCE-7C(α7C)

タムロン 18-300mm F3.5-6.3 ソニーEマウント用

 

一年前の記事

●ラベンダーにクマバチくん 花から花へ
梅雨になったのに、あまり降らず中々滴を撮れません。    ラベンダーを切って花瓶に生けました。 八重のドクダミも切り取りました。その他にも花ごと沢山干してドクダミ茶を作っています。  左は昨年の千日紅とハナカンザシのドライフラワー📸 SONY ILCE-7C(α7C......
>続きを読む


最新の画像もっと見る