#社寺 新着一覧

聖護院4 聖護院門跡の長屋門
聖護院の宸殿と書院の見学を終えて式台より外に出ました。出て、右手にある本坊の門を見ましたが、見た途端に足が止まりました。横の嫁さんも同じように立ち止まって「?」の表情を向けてきました。&nb

聖護院3 聖護院門跡の書院
聖護院の国重要文化財の書院に入りました。玄関口からの通廊に面した南側の縁側を見ました...

聖護院2 聖護院門跡の宸殿から書院へ
聖護院宸殿の対面所は、武家の御殿建築の対面所と比べると、広さにおいてはあまり変わりま...

聖護院1 聖護院門跡の宸殿へ
大徳寺真珠庵を辞して市バス206系統に乗り、東大路の熊野神社前で降りて、コンビニの北の交...

紫野大徳寺28 真珠庵 下
真珠庵の方丈を見学しました。方丈内部は四列に前室と奥室を並べた八室に分けられ、唐門か...

紫野大徳寺27 真珠庵 上
2024年10月20日、大徳寺の塔頭のひとつ真珠庵へ行きました。その久しぶりの特別公開にて源...

魅惑の醍醐寺8 醍醐寺の不動堂と金堂
旧伝法院跡の廃墟の横から北西に続く道をたどると、上図の建物の前を横切る。天暦三年(949...

伏見城の面影29 泉涌寺法音院書院
泉涌寺総門をくぐって100メートルほど進むと、右手に上図の塔頭の門が見えました。左脇の寺...

伏見城の面影27 平等院南門
平等院の鳳凰堂を眺めつつ、拝観順路に沿って園池の西辺へまわりました。見学客の多くは西...

栃木県の神社 小山市島田 星宮神社
退却!-星宮神社に到着です雰囲気ありますとその前に御馬様の慰霊碑に寄り道しますこれって鳥...

伏見城の面影18 七本松観音寺の山門
洛翠園不明門を辞して南禅寺永観堂道バス停より市バス5系統に乗って四条烏丸へ行き、そこで...