#立山カルデラ 新着一覧
![立山カルデラ【黎明期の砂防堰堤探訪】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/4d/555c6f1d7d7350cf28f11bfba9113056.jpg)
立山カルデラ【黎明期の砂防堰堤探訪】
立山カルデラ砂防体験学習会コースに、黎明期の砂防堰堤探訪がある。このコースは、明治~大正期に富山県が築いた立山カルデラ奥地にある石積み砂防堰堤などを訪れるコースである。私は解説員の一人とし
![もう一つの立山【立山カルデラ】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/fd/4c8f367ea3f7b3dbf46097aa70bd4cb4.jpg)
もう一つの立山【立山カルデラ】
9月末に解説で行った立山カルデラです。立山カルデラを知って頂くため、立山黒部ゆめクラブの...
![立山カルデラ研修会から~オオバヤナギの群生~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/f7/71370c6f86b2db3da0a8ce3b5a1ec1a3.jpg)
立山カルデラ研修会から~オオバヤナギの群生~
先日、立山カルデラ解説員現地研修に出席しました。白岩砂防堰堤橋の上から見た堰堤・・・高さ10...
![立山カルデラ砂防体験学習会のガイド](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/81/e5e80546b4594ca93f3e3b3dc165fe51.jpg)
立山カルデラ砂防体験学習会のガイド
昨日、立山カルデラ砂防体験学習会のガイドとして、立山カルデラを訪れました。途中で下車・・・...
![「土木の絵本(その2)」家康は江戸をどうする?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/5b/0068bb28c9873357e014c4284f206377.jpg)
「土木の絵本(その2)」家康は江戸をどうする?
さて、東京の勉強会にゲストとして登場した緒方英樹氏。現在は、理工図書という会社の取締役...
![見ようとしても見れない砂防施設がぎっしり!(常願寺川物語⑧)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/d4/fc2a632e97c22aa2c87584dd49d34863.jpg)
見ようとしても見れない砂防施設がぎっしり!(常願寺川物語⑧)
周辺の谷に無数に設置された堰堤等をはじめとした常願寺川上流の「立山カルデラ」内の砂防施...
![立山カルデラ内の砂防施設の存在感(常願寺川物語⑦)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/c9/84a6e9a5d3fea3c8aadfa3f9c2ad4532.jpg)
立山カルデラ内の砂防施設の存在感(常願寺川物語⑦)
いよいよ、常願寺川の最上流部である「立山カルデラ(写真上:六九谷展望台から)」に足を踏...
![安政の大災害は、数百トン石を下流に運んだ(常願寺川物語④)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/60/214ec643083847d8915356f3c5add6e8.jpg)
安政の大災害は、数百トン石を下流に運んだ(常願寺川物語④)
只見川の「主」を紹介していないが、まだ写真が撮れていないため、話を「常願寺川」に戻すこ...
![国内最大級の砂防堰堤・本宮堰堤(常願寺川物語①)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/11/8fbacf15aa35429e614cf197301fe59c.jpg)
国内最大級の砂防堰堤・本宮堰堤(常願寺川物語①)
さて常願寺川、最初に紹介するのは堰堤。暴れ川と紹介した常願寺川にはいくつものの堰堤が築...
![2021夏・北アルプス漫遊記 ~4.室堂山と立山カルデラ~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/47/5d9bd0541ed81675f558f77c32f8235b.jpg)
2021夏・北アルプス漫遊記 ~4.室堂山と立山カルデラ~
お早うございます、信です。このところ30℃を超える暑い朝が続いています。暑中お見舞い申し上...
![室堂山からの展望(立山)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/10/b235c219575880de76fc81c96efe19f3.jpg)
室堂山からの展望(立山)
前回の続きです。。。2020/9/2撮影りんどう平の展望台で大休憩し、室堂山へ到着したのは11...