#筆工房由季 新着一覧
3月9日サンキューの日
最近有難かったことはなんだろう?と考えて、仕事で特に有難かったこと…🙄そういえばここ一年少し筆作りに製造上悩みがあってどうしたものか…と思ってた事がありました。いつもは師匠の教えの
訳アリ品 出品
書くのには問題ないけど、これを通常商品として販売するには基準が狂ってしまう…そんな訳あり...
私の春の風物詩
年に一度の賞状書き。私が主催している「筆の端材でリサイクルコンテスト」の賞状です♪賞状書きは書家さん...
コンテスト受賞作品発表2021
応募の数々ありがとうございました❤️筆づくりを子供たちが身近に感じほしい!地元に筆づくりの文化がある事をもっと知って欲しい!色んな形で遊んでほしい想...
だもんだい
【 豊橋筆 掲載 宣伝 】月間 まんがライフ3月号 株式会社竹書房 発行・発売1月27日税込440円佐野妙先生作「だもんで豊...
道具作り
筆づくりには欲しくても売ってない道具があります。これがそのひとつ。…ここまできて初めて名前知らないことに気づく...
たかが軸
たかが軸。されど軸。私たち筆職人は「軸勝ち」「軸負け」を意識して筆づくりしています。2枚目で分かりやすく書いたつもりですが分かるかな…...
大満足な休日。
一月は何かと忙しくてやっと色々落ち着きました。少しお出掛けして外でランチ。外でのカップ麺は格別に美味しかったです...
パトカーに追いかけられた過去。
自転車。私は豊橋内の移動は基本自転車です。師匠の工房に通ってた頃も片道40分を週6で雨の日も嵐の日も、カッパ来たりして漕いで行きました...
筆工房「由季」
なかなか髪が生えてこなかった娘の髪は、いつか筆にしようとずっと思っていました。まだ生え...
嬉しいご縁の数々
実演・販売会が無事終了し、日常が戻ってきました♪嬉しいお客様とのご縁の数々✨✨本当にお越しくださった皆様あり...