#経木 新着一覧
今年もお盆の棚経参り
長男宅のアメリカンショートヘアの「アルフレッド」です。 今朝8時にお寺のご住職と、後継者になられる修行中という娘婿さんが我が家の仏さんにお参りして下さいました。娘婿さんは、昨年はまだ会社に...
わが家の定番納豆
こんにちは、マダム青い森です。ごみを減らす暮らしを目指しているわが家。いろいろと試行錯...
新米と小牛田名菓・山の神まんじゅう
アメリカン・ブルーです。 マンション敷地内のモミジも鮮やかになりました。今日は、家の中もぽっかぽか~太陽の光が十分に入り込んで、汗ばむくらいの暖房要らず。...
経木(きょうぎ)で、モビール作り
17日のことです。那須塩原市ファミリーサポートセンターのサロンに参加して那須塩原産の経木を使ったモビール作りを教えて頂きました。...
シウマイ弁当を買ってみた。おいしいね!
昨日の寒さとは打って変わって、ぽかぽか陽気の祝日。春が待ち遠しいですね。すぐそこに見え...
参拝土産うづらもち
先日、御朱印デビューをしたあと 神社の境内にある茶店で 名物『うづらもち』をお土産に買って帰りました。...
「経木迎え」してきました
お盆の「棚経(たなぎょう)参り」は、お寺さんが13日の予定で我が家に来られるので7日から13日...
木の包装紙、経木かぁ〜技術が凄い〜ね!感心させられ世界
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆いやぁ〜今日も蒸し暑かったぁ…バテる。まだまだ、暑さに慣れてない、通りすがり〜の〜くま...
ツカヘイ一家の近況 その2
座敷わらしのツカヘイが、今年の暮れにまた子供が生まれると言っていました。子供は、以前(一...
経木
お家がギシギシ、バタバタと騒がしく。しゅしゅっ!と動くナニモノかの気配も強く。その姿も...
舞茸の天むすび
今日のお弁当は舞茸の天むすび弁当です🍙舞茸の天ぷらをめんつゆと三温糖をひと煮立ちさせたつゆに潜らせています。ハランと経木で包んでみました。...