#置き場所 新着一覧
増えれば増えたでまた新たな悩みが
これは数年前に買ったポトスの高級種「ステイタス」です。初めのころは余り育ちもよくなかったのだが、2年位前から元気になり、今年は特に良く増えました。この画像では分からないだろ
おひなさまを飾る場所
今年は、早く出して初めて3/3に片付けたお雛様。毎年、置き場所がなくてピアノの上に飾ったり、いろんな場所を彷徨っていたけどこんなところにピッタリちんまり納まった...
さてどうしたものか 追記です
これは去年の12月に見つけて買ってきた「黄斑入り月桃」です。季節外れで思いのほか安かっので買ってきたのだが・・・・。大きく育てると置き場所に困るので小さな鉢に無肥料で育てた
あの手この手
ペットでセキセイインコを飼いだしてからは、オスばかりだったので、メスを飼ったのは、ルル...
日記1499:スマホ・ワイヤレス充電器
スマホ充電がめんどくさいのでスタンド式充電を購入しました充電完了になるとランプが緑にな...
これは新発見じゃね
今日は、後片付けの話題を書きます。お家で野菜作りを行いますと、いろんな種類の野菜を美...
くるみボタンのキットを入れておく瓶
今まで 使うことがなかった くるみボタン、今後もボタンではなく、ブローチを作るキットと...
今日も落ち葉拾い!
雨が降る前に急いで、予定の半分の落ち葉拾い物完了!ポリ袋90リットル分を満タンで、5袋まで...
ローリエの置き場所
毎年頂いているローリエ、乾燥させて瓶に入れ、一番右の小引き出しに入れていました。いちば...
多肉植物のお引越し
朝晩が寒くなるにつれて気になるのはやはり寒さに弱い種類の多肉植物のこと。今は皆大丈夫で...
鉢バラ置き場所作成
昨日はこのブログの一日のアクセス表示が1111と表示されていました。私は最近、1と3と...