#聖徳太子堂 新着一覧
![雪の土湯温泉で散歩と足湯を楽しむ(2025.2.2)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/47/c06f0830ad7d9c881e60891b0792dc2b.jpg)
雪の土湯温泉で散歩と足湯を楽しむ(2025.2.2)
福島市土湯温泉町とはいえ、雪崩で通行止めになったのは土湯峠温泉郷に至る県道で、土湯温泉とはだいぶ離れている-福島市土湯温泉町とはいえ、雪崩で通行止めになったのは土湯峠温泉郷に至る県道で、土...
![白山ロード^^坂井市- 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/a6/dec86e0b48833e96006d2649f3dac312.jpg)
白山ロード^^坂井市- 3
令和5年5月24日参拝・下 野 白山神社 (福井県坂井市 三国町 下野 26-1) ・西野中 白山神社 (三国町 西野中 22-17 ) ・横 越...
![成田山新勝寺にお参り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/bc/eca8c14ea971502def769d243ffd4ef8.jpg)
成田山新勝寺にお参り
ゆ2021年5月16日(日)久しぶりに成田山へお詣りに行きました。息子の初ドライブ練習の付き合い...
![成田山新勝寺の菊花展](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/a5/b38ae336ac24582ae5d0fbaffc524821.jpg)
成田山新勝寺の菊花展
昨日は所用で出かけた際に成田山新勝寺の近くを通ったら菊花展の案内が目に入り、駐車場も空...
![今年一年ありがとうございました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/2c/99f6a7c699a54268811ba5d8562e6131.jpg)
今年一年ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします-今年は庭にでも出て、黒岩虚空蔵尊から聞こえてくる除夜の鐘...
![成田山公園の紅葉(3)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/a8/6c7447fbac0d3101b9d3d872bae0dc6b.jpg)
成田山公園の紅葉(3)
成田山公園の紅葉狩りの続きです竜樹の池の紅葉を満喫した後は文殊の池を散策成田山公園は、...
![成田山 新勝寺 その3(千葉県成田市成田)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/f5/9ba76ca41292b964b87ceb1a7d982747.jpg)
成田山 新勝寺 その3(千葉県成田市成田)
鐘楼元禄14年(1701年)照範上人によって建立された。梵鐘は大本堂建立を記念して鋳造された...
![金剛山 光明寺 最勝院(青森県弘前市大字銅屋町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/19/5e/fc6f3eb083f3cfbbbe406d5f1cdd9e11.jpg)
金剛山 光明寺 最勝院(青森県弘前市大字銅屋町)
大学時代を弘前で学んでいた、元同僚に観光場所について連絡を取ったところ、最初に薦められ...
- 前へ
- 1
- 次へ