#自然史 新着一覧
![東海大学自然史博物館 1F ディスカバリールーム](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/be/ce2929920e361def09f28e7b575db772.jpg)
東海大学自然史博物館 1F ディスカバリールーム
自然史博物館1階、静岡県の自然の続きより。山から海へ、のエリアに設置されていた水槽。これには絶滅を危惧されているミナミメダカに、カワバタモロコ。それと未確認にはなるが、アカザも混泳していた...
【三保半島】東海大学 海洋科学博物館&自然史博物館 一覧
三保半島の先端に位置する、東海大学が運営している博物館。海洋・自然史共通券 大人:1,800...
![東海大学自然史博物館 1F 静岡県の自然](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/42/fd45cfe195671ec8716354a159354e6b.jpg)
東海大学自然史博物館 1F 静岡県の自然
恐竜の時代、氷期の時代を経て、再び自然史博物館の1階へ下りてきた。最後は現代の地球へと戻...
![【東海大学自然史博物館】模型と映像で見る富士山のすがた【動画】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/d1/c2839e21b2ff4e14909908b222d9b2b7.jpg)
【東海大学自然史博物館】模型と映像で見る富士山のすがた【動画】
自然史博物館の1階、富士山の自然コーナーにある立体地形模型。これには、プロジェクションマ...
![東海大学自然史博物館 2F 氷期の世界](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/e7/ccc38c7b190b18871fa8c94cc12939ff.jpg)
東海大学自然史博物館 2F 氷期の世界
自然史博物館2階。中世の海をこえて、哺乳類の時代エリアへ。案内図を見ると、左右で真っ二つ...
![東海大学自然史博物館 2F 中生代の海](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/6d/ce02da35a50c1cfc4a1f4c95156a7968.jpg)
東海大学自然史博物館 2F 中生代の海
3F恐竜の世界より、階段を下りて次なる2Fフロアへとやって来た。この階には、大きく分けて2つ...
![東海大学自然史博物館 3F 恐竜の世界 後編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/d2/4a78910787f6e31941e1552ace37aac4.jpg)
東海大学自然史博物館 3F 恐竜の世界 後編
ホール中央にたつディプロドクスを回り込み、3階後半のエリアへ。北側の壁際で展示されている...
![東海大学自然史博物館 3F 恐竜の世界 前編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/3a/58ef2ce0e5c291571f8b1368ed62470f.jpg)
東海大学自然史博物館 3F 恐竜の世界 前編
エスカレーターに乗って、自然史博物館最初のエリアとなる3階へ到着。凹の字型に続く3Fフロア...
![東海大学自然史博物館](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/74/1dc5be066e68a43718047b9477e30239.jpg)
東海大学自然史博物館
海洋科学博物館と共に、三保半島の先端に位置する東海大学自然史博物館。2026年の新施設オー...
- 前へ
- 1
- 次へ